天からショパンの胸に落ちる涙・・・決定盤 マウリツィオ・ポリーニ(Pf) / ショパン:24の前奏曲 http://amzn.to/iYZdjK

前奏曲・・・プレリュードに意味深なイメージを持ち込んだショパン、リスト、ドビュッシー。新しい音楽の時代(貴族の特権だったクラシックが『ロマン派』と呼ばれる様)になっての作曲家には使命感でも感じていたのでしょうか。1970年代というよりか、1970年代半ばなので昭和50年代はアルゲリッチにポリーニと、クラシックレコードのピアノ音楽のジャンルに新しい時代がスタートした。 http://amzn.to/iYZdjK

2530550

マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ) ショパン:24の前奏曲

CDは ポリーニ / ショパン:前奏曲集 http://amzn.to/iYZdjK

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

熊本や九州南部で激しい雨:雷が美味しいおヘソを探しているよ - MovieBlog

名探偵コナンが始まる頃に、おへそのあたりがむずむずするなと窓の外を伺うと激しい雨。熊本のある年齢以上の大人には、忘れられない記憶がある。『6.26』の大水害と言われている、昭和28年6月26日に起こった集中豪雨。歴史の記録では、『集中豪雨』という表現を使ったのはこの昭和28年が初めてのことだったそうです。熊本では高い土地にあると思われる上通り、下通のアーケード街(当時は、アーケードが既にあったかは調べてみないと分かりませんが)に大水が流れ込んできて、3メートル以上は水没したそうです。昭和35年の6月21日には、市電の軌道が流失しても居ます。

熊本地方にも大雨、洪水警報
熊本地方気象台は午前7時40分、熊本地方の熊本市など一部市町に大雨、洪水警報を発表。阿蘇、球磨地方の一部でも同警報は継続中。 (2011/06/11 07:56:21)

天宮飯店:茄子とインゲン、夏のオムカレー http://amzn.to/kpXHIy

茄子と牛肉、夏カレー。見た感じの色と違って辛口のカレーです。インゲンが全体をまとめてくれています。カレーのライスにグリーンピースを使っている店があるのは、味わいが単調で終わらないようにする工夫なんだなと実感できる。煮込みすぎるとわけがわからなくなるので、カレーに加えるのなら食べる分だけ度々加えた方がいいかもしれません。 http://amzn.to/kpXHIy

カレーの辛さを抑えるために、オムカレーにしました。雨が激しく降り続いているので買い物はパス。先日、1,000円以上買い物した時の特別サービス価格の卵が残ったままだったから遠慮なく使いました。

赤ステレオのオリジナル優秀録音盤 クリスチャン・フェラス(Vn)、カラヤン指揮ベルリン・フィル / ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 http://amzn.to/j3n22L

美臍、美乳、美脚に黄金比のような万人が官能美に酔えるように、美音のヴァイオリンと言った時にクラシック音楽をレコード時代から聴いていたオーディオ・ファイルがイメージするレコードの音というのがクリスチャン・フェラスの、チャイコン( チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 )でありブラコンでしょう。国内盤LPでもとても美しい音色で、わたしも好きなヴァイオリンの音。聴いていてどきどきと胸がときめいて、全身がとろけそうです。 http://amzn.to/j3n22L

Slpm138930

クリスチャン・フェラス(ヴァイオリン)、カラヤン指揮ベルリン・フィル

CDは ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 http://amzn.to/j3n22L

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

ビアグラスは男の指先の夢を見る

腰をつかまれたら抗えなくて従属するだけの、わたしの身体。コカ・コーラのボトルは女性の身体をモデルとしている様にグラスも、わたしのスタイルにオーバーラップする。あなたが掴んでいるグラスを見ていると、あなたの両手の動きが気になってしようが無くなってきます。

グラスのなかに、今夜のわたしの姿が見える。

【情報お寄せ下さい】広島で迷子になっていたイケメンわんこを保護しています。飼い主を捜しています。心当たりのある方は連絡下さい。 2011/04/04

広島で、イケメン君の親御さんを捜しています。秋田犬くらいの大きさで、柴犬より大きい・・・犬のイケメン君が迷子になっていました。広島のネットフレンドが飼い犬との散歩中で出逢って保護していらっしゃいます。保護する前には首輪をしていた記憶もあるそうだから、元から取れそうになっていたのか首輪をすり抜けてやって来たのでしょうか?近所で飼われているのか、飼い主を捜してやって来たのか。心当たりのある方は広島の櫻さんへ連絡をして下さい。お願いいたします。(2011年4月4日)

Img_7864_org

櫻さんへの連絡は

 

ロックンロールに風に吹かれて - ソープ嬢のレコード店店主からの挨拶状

掲示板からブログ化しました。ですが、掲示板のスレの感じは続けていきたのでコメントを気兼ねなく書き込んでください。ただ登録だけはしてくださいね。
「愛され組曲」のコラム続行を期待している方もいるけど、ここが話題になって何処かからお話しがあればいいなとドキドキしています。
Twitter、Facebookでのやりとりは気兼ねがあるという方でも匿名で大丈夫。エンターテイメントとして楽しんでください。

Recordshop

【商品代金の30%を東北地方太平洋沖地震被災地に寄付致します】nu*cafe チャリティーブレンド のご案内

被災地に赴き救助を手伝える訳でもなく、ひとりでは、大きな規模の募金が出来る訳でもありません。サラリーマンコーヒー屋さんの私にとって出来る限りの事をしようと思いました。・・・魅力たっぷりのコーヒー屋さん「 nu*cafe http://nu-cafe.ocnk.net/ 」から被災地への応援ブレンドが新登場です。商品代金の30%を災害義援金として寄付されるチャリティーブレンドは「ドミニカ・ヒメネス」、「ブラジル・パッセイオ」を使って明るい酸味と爽やかな飲み心地をイメージしてブレンドしました。全国のトップロースターから美味しいコーヒーのみをセレクト、お客様にお届けします。 http://nu-cafe.ocnk.net/product/30

【商品代金の30%を東北地方太平洋沖地震被災地に寄付致します】nu*cafe チャリティーブレンド のご案内。

美味しいコーヒー、頑張ってお届けします。


チャリティーブレンドをご用意
商品代金の30%を災害義援金として寄付致します。
使用豆やキャラクターについては詳細ページにてご紹介致します。

■売上金額の5%を寄付
その他の商品につきましては、売上金額の5%を災害義援金として寄付致します。

データは消えても、消せないものがある - ソープ嬢のレコード店がブログ化!!再スタートです http://soap.nmm.jp/

ネットの世界は「やらない」事が1番ダメ。トライ・アンド・エラーが大切なわけで、掲示板の煮豆からスペースを担当しないかと話しを受けて、わたしに思いつくことは音楽と自分のこと。あまりくくらないでそのうち方向性が出てくるだろうと思っての見切り発車。面白がり上手な友達のおかげでしょうか、全くの新しいことではなくて自分のことだから書きやすくもあったし、新鮮な人も居たのでしょう。反響も気に入って貰えたようです。

Nimamerecords

人気が持ったいないから僕のご提案!! 僕のサーバーで掲示板からBlogに昇格しませんか?

と勧めて頂いてブログ「ソープ嬢のレコード店 http://soap.nmm.jp/ 」が意味深な6月9日付でスタートしました。

ソープ嬢のレコード店とジュークボックスと言われた少女

若いうちに導け。わたしにとっては確かなことで、中学1年の5月前に受けた洗礼は今の自分のとても大事な形成の原点でした。これといった目標も指針を持って今まで来たわけではなく、その時の巡り合わせで歩んできたけれども同様に前に進み続けていければいいなと願っています。父親と別れてもう25年になる。父親が一緒だったらどうであったかは分からないけれども、今とは違っていたのは確かです。中学、高校に出逢ってきたクラスメートの男子や年上の男の人たちに「ジュークボックス」のようだと誉められて、その気になって希望に叶うようにと応じてきました。今の仕事を始めて直ぐにお客さんに親しく呼ばれていたのが「ミュージック屋さん」。確かに声が大きいし、歌っている様だと思ったら寝ていたのねと言われています。

Jukeboxgirl

年齢が若すぎるとか、コラム「愛され組曲 http://www.lovebonita.jp/m/suite/ 」では明確に書くと不自然に思われてしまうだろうなと思って掛けなかったこと。少し窮屈だったけれども、そうしたら最近「煮豆」にスペースを持たないかと話を持ちかけられました。

Jennifermusic Magazine - http://jm.amadeusrecord.com/

天宮飯店 - 挽肉とピーマン、人参、牛蒡のデミグラス仕立てのカレー http://amzn.to/msLtVP

夏よりも、熊本では特に梅雨の季節から夏の間が食べ物が傷みやすい。日本何処でも同じだとは思うのだけれども、近頃はTwitterやFacebookといったSNSで朝、昼、晩。南は沖縄から、北は札幌旭川。未だストーブのスイッチを入れるところもあったりで、似てるけど随分と生活は違うんだろうなぁと感じます。テレビを見ている限りではなかなか気がつかないことなのかしら。料理の定番カレーも煮込んで味の濃くを出す作り方ではなくて、新鮮な食材で簡単に短時間で作る様になります。 http://amzn.to/msLtVP

と言うわけで、今日は挽肉とピーマン、人参、牛蒡のカレー。

ほなたり - ブログを書いて地球に緑を増やそう #gremz

5番目か6番目に作った古いブログ「TwitterCafé HONATARI http://honatari.amadeusrecord.com/ 」にもグリムスを植えました。2011年の後半は5つのドメインにそれぞれ6つから更新しているブログの性格分けを進めます。POSTEROUSを使って更新の連動をはじめたのが2009年5月5日。2年間の間バックアップの意味もあったり、読んでくれる友達によってはアクセスに時間がかかるなどと言われて読み込みやすいブログを心がけても来ました。

1307531195_00535

いずれのブログか、利用しやすいブログで読んで貰えればいいかなと思っての共通配信でしたけれども、複数のブログの読者登録も頂いている友達も増えましたし類似しているブログについてはBloggerなどが懸念を持ってきているようです。

魔法の島の悦楽 - レザール・フロリサンのリュリが、パリよりインターネット生放送 medici.tv

花咲ける芸術 − レザール・フロリサンのライヴが、インターネット・テレビで生放送。デジタルの効果で楽しみやすくなったクラシック音楽は、古楽器で演奏されるバロック音楽。ドローンとした寝ぼけたマーラーの響きとは対照的で、シャープできびきびとしているのでダイナミックで肉厚でないところが最適なのかも知れません。元来箱としてではなく、素材そのものを楽しむ趣向にあったと思われますからデジタルは古楽器演奏の良き存在になったと感じています。ウィリアム・クリスティのレザール・フロリサンの録音を良く聴く様になってから、わたしは日常的にバロック音楽を楽しむ様になりました。 http://jp.medici.tv/

(2011-06-08-3

アナログのLPレコードは再生を重ねれば否応なしに低音が壊れていきます。バロック音楽はチェンバロなどシャープな高域を楽しむことが多いのですから、繊細に響いていた音色もひび割れて聞こえる様にやがて成る。

【 任意の点を「R」とした展覧会 】のご案内 - 2011年6月19日まで 入場無料

Media_httpchirimenyar_biiem

八戸市出身の竹本真紀さんが店主をしております、
ギャラリー*ショップ ちりめんや企画の展覧会のご案内です。

  • 2011年6月4日(土)-6月19日(日)11:00-19:00
  • 入場無料
  • 竜宮美術旅館 (横浜市中区日ノ出町1−53−2)

http://chirimenyart.web.fc2.com/rtop.html

【 任意の点を「R」とした展覧会 】 via facebook.com

Maetel's JUKEBOX : Marvin Gaye - Let's Get It On [1973] Mobile Fidelity 180g LP / MFSL 1-315 http://amzn.to/jtaLA3

Marvin_gaye_1973_-_lets_get_it_on_a
Marvin Gaye - Let's Get It On [1973]

Allmusic.com rating: 5 / 5 Stars

オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。

組曲第4番」はブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

【蓄音機の音】聴きませんか - 第276回 蓄音機でレコードを楽しむコンサートから《ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ニ短調 第1楽章》- まとめ http://ow.ly/4IIrh

ドヴォルザークのお父さんはプラハのちょっと離れた、ほんと小さい村で宿屋と肉屋さんを営んでおられた。非常に陽気な人で歌を歌うのが好き、それからヴァイオリンとチターをかなり上手に弾いておられたということで、そう言う環境の中で育ったものだから5歳の頃にはドヴォルザークは、ヴァイオリンを習って6,7歳の頃にはお父さんと一緒に宿屋に来るお客さんの前で弾いて見せて、みんなが『あぁ、上手ねぇ』って言うとそれを非常に喜んでですね、お父さんは見とったと云う事です。 http://ow.ly/4IIrh

【蓄音機の音】聴きませんか - 第276回 蓄音機でレコードを楽しむコンサートからドヴォルザーク:チェロ協奏曲ニ短調 第1楽章から第1面

音楽ファンの永遠の名盤 ドヴォルザーク:チェロ協奏曲

チェロ:パブロ・カザルス

指揮:ジョージ・セル

管弦楽:チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 1937年4月28日、プラハ録音

日本ビクター盤  JAS-675 JD-1187,1188

スタンパー2S/4S 極めて初期のLIVINGSTEREO優秀録音盤 官能的なミュンシュ指揮ボストン交響楽団 / ラヴェル:ダフニスとクロエ全曲 http://amzn.to/lI5Jqv

官能美を楽しもう。聴く耳が大人でなかったらミュンシュの体臭に酔えないかも知れない。女性に触ることだけが目的の様な、いきなり大冒険にでても得るものがあるかどうか分からない。ミュンシュ、ボストン響のラヴェルは陶酔を約束されている様なトレジャー・アイランドだけれども、最近よく言う、草食系男子クラスタのクラシック音楽の聴き手は手を出さない方が身のためだと思います。ジャケットのデザインで手にしてみる人は少なくないと思うけれども、躊躇したりドキドキしたら危険信号。 http://amzn.to/lI5Jqv

Lsc2568

CDは ラヴェル:ダフニスとクロエ(1961年録音)&ピアノ協奏曲【Blu-spec CD】 http://amzn.to/lI5Jqv

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

グリムスを育てて85日目。1本目と同じ日数で大人の樹に成長しました #gremz

昨日の17回の更新。特に夕方を過ぎてからの30分間隔での16回のブログ更新がグリムスの成長タイミングに合っていたのでしょうか、早朝5時18分に大人の樹に成長しました。ちょうど1本目のグリムスと同じ85日目で達成です。こまやかな模様は違うけれども形は真四角と似ていました。パターン的な更新内容が多いという事でしょうか、今後は1日6回定時更新をテーマにしようかと思っていた矢先、如何なる展開になりますやら。

1307309606_00284

Webプログラマ推奨の9冊:iPhoneアプリを知るために押さえておきたい - 書評 iOS開発 2011-05

Webプログラマーの澤田大輔さんは、わたしの最近の気になる存在。プログラミングの技術屋さんですけれども、そういうところではなく人柄と言いたい。仕事には人柄が表れるものだと、わたしは考えています。人柄は人生体験から湧き出てくるものですから、知らない同士でも心のキャッチボールが出来るのでしょう。

Iaza11750980261000

身体と身体の結びつきはなくても離れていても心を通わせることが出来るのが、iPhoneというツール。電話や携帯の仲間ではあるけれども、与えられたものを使いこなすだけではなくて誰もが期待していることを与えることも出来るのがiPhoneではないでしょうか。iPhoneのプログラムを身に着けるために澤田大輔さんが読んで、これぞという9冊を教えてくれました。

人気の投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...