[ Blogger カスタマイズ ] 遅ればせながら「もっと読む」を表示できるようにコード追加しました。隠しコマンド風でも面白かったけど早とちりもされていたので・・・
エントリーの本文や画像を複数使うと、連携更新しているWordPressのブログで読みにくくなるので本文が長くなるエントリーは150文字程度の言いたいことを導入として書いて1枚の画像。その続きは"続きを読む"にしてきました。他の更新しているBloggerブログは最近のテンプレートを使用しているので、この"続きを読む"が既に組み込んであります。ただ1つ、メインブログ「アマデウスレコード☃ブログ組曲第4番 http://www.amadeusrecord.com/ 」はBloggerでこの機能が公式採用される前に作ったテンプレートをそのまま使用してきました。少しづつ手直ししてきましたけれども、ようやくコードの追加の場所が分かりました。
Bloggerはエントリーだけを読みたい場合には、エントリーのタイトルをクリックすると続きを読むことが出来ましたから、そのままでも問題はないかなあとそのままにしていました。でも、最近の"もっと読む"が当たり前になってからのネットユーザーの中には気がついて貰っていない場合もあって、本文の続きまで読まないで早とちりのコメントを頂くことがありました。話しの続きは?であるとか、音楽は何処で聴くの?など、これからは解消できるものと安心しています。エントリーの左下に"もっと読む"が表示されていますからクリックして先を読むようにして下さい。
[WordPressテーマ変更]AMADEUSCLASSICS NEWS のデザインを"RedLine 1.2"に変更しました。Brightkite Like にアレンジできそうです。
通販レコードなどのビジネスサイトのブログに連動しているPOSTEROUS http://amadeusrecordguide.posterous.com が、アクセスできないまま9時間になります。復旧があるのかどうか、復旧すればそれで良しとしてサイト、ブログの連動更新を再構成していて AMADEUSCLASSICS NEWS のテーマを iBlog3.1.2 から変更することにしました。
これが意外と好みのカスタマイズを可能にしてくれそうです。メインブログとの違和感も無いようにも出来そうだし、Brightkite風にも出来そうです。
人気の投稿
-
3日と18日はおヘソ記念日。わたしの中に棲まうキツネが伏見に向かい、夜には新たなキツネが住み着く日。肩の荷が落ちた様に身体は軽くなるのだけれども、慌ただしく疲れた思いをすることもある月に1度の入れ替わりの日。潤沢に運ばないと時にいらいらしてしまいがち。今月も何かと思いが纏まらなく...
-
高額のレコードではけしてないのですが、カルロス・クライバーのレコードの入手は難しいです。発売後すぐに高い評価も受けて、枚数は随分と市場に出ていると思います。ちょうど、アナログからデジタルの転換期で、この時期のクラシックのサンプルLPも随分と手元にありました。その中にカルロス・クラ...
-
このレコードは SOLDOUT しました。 【 室内楽曲 】ストアサイトで通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275850.html レーベル:仏 harmonia mundi レコード番号:HM - 11...
-
在庫切れが続いたり、中古本がプレミア価格がついたりしていつのが“既に”幻の名著になる予感がする。2011年12月10日現在は新品を購入可能。『 ブルーノートレコード・オリジナル プレッシングガイド 』日本語版 http://amzn.to/t1O67I ***** テレ...
-
このレコードはSOLDOUTしました。レコードは本日発送済みです。
-
夏がそこまで来ています。空気に湿り気を感じました。暖かい陽射しの中でも、上品さを感じます。熊本でこの心地よさを楽しめるのはほんのひととき、桜の木々は総て葉桜になってしまったけれども南からの風はめぐみの季節の訪れを告げています。 桜の花の季節が終わったら、おヘソを狙っ...
-
ウルトラ怪獣50匹が大暴れ!!「ウルトラQ」から「帰ってきたウルトラマン」に掛けての有名人気怪獣、宇宙人が出そろった。 名前あてに挑戦しよう!!大暴れしている怪獣50匹の名前を、あなたは何匹あてられるかしら?さあ、やってみよう!
-
最近アイコンがおもしろいですねぇ^^ デザイン的におもしろいね。(ギャグ的におもしろいではなくて英語で言うとInterestingってやつ) via twitter.com 誉められて嬉しい。Photoshopに慣れてきたという事より、以前よりあれこれ長時間Photos...
-
母の日のカーネーションで飾られた路面電車に乗っていこう!・・・12日(土曜日)、13日(日曜日)は「TKUの日」。今年は庄口公園周辺で開催。土曜日のお昼からは「お台場合衆国」と名付けられたメインステージで、「水木一郎」、「田中真弓」。そして「CODE-V」のショー。CODE-Vに...
-
グリムスは週末や、おやすみの前になると成長するようですね、ブログの更新が活溌になる時だからかも知れませんね。グリムスが成長したってブログに書かれる機会にも良いし。案の定わたしのグリムスも葉っぱが密集してきました。わたしの好きな69という数字を迎えた日に、嬉しいことです。
