惚れた!惚れ込んだぞ!!もっと、真剣に惚れ込ませてくれっ!!・・・そんなスピーカーに合わせてシステムを組み立てていく。良い音で音楽を楽しみたいと思ったら、それはとても大切なことです。オーディオ装置をいじり倒したい、と言うのもオーディオ・ファイルの楽しみとして大人の男になっても気になるところだとは思います。ただ、その前に音ではなくてクラシック音楽を楽しみませんか? http://ow.ly/48Lp1
午後7時、BS11のウルトラマンエースはゴルゴダ編前編「死刑!ウルトラ5兄弟」。エキストラシーンに懐かしい想い出を見つけた。
投稿者
kobato
カテゴリー:
BS11,
maetel,
ウルトラセブン,
ウルトラマン,
ウルトラマンエース,
ウルトラマンゾフィー,
ウルトラマンティガ,
火の国姫日記,
帰ってきたウルトラマン
/
Comments: (0)
ウルトラサインで5兄弟がゴルゴダ星に呼び出された。ウルトラマン、ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマン(番組では新マンとかウルトラマン2世と呼んでいるようですね)、そしてゾフィーが登場。殆どウルトラマンとゾフィーがエースの相手をしているようでウルトラセブンと帰ってきたウルトラマンは付き添っているだけって感じ。こうした場面でのウルトラマンたちには誰が扮していたのでしょうね。 ウルトラマンA(エース) Vol.4 [DVD]
午前9時から「名演奏ライブラリー -若き日のジェームズ・レヴァイン-」 リン・ハレルと、レヴァインの"ドヴォコン"を聴いたことがなかったら必聴
爽快な若々しさも次第に繊細さを見せるんじゃないかと予見させてくれたのは、パールマンとのモーツァルトのヴァイオリン協奏曲の録音でした。ジェームス・レヴァインのマーラーは今でもベストな録音盤にあげられていますが、アナログ盤の最後期に爆演を聴かせてくれてマーラー演奏の新時代の扉を開けてくれたのでした。
NHK-FMで午前9時に『名演奏ライブラリー』で選曲されているドヴォルザークのチェロ協奏曲は、まだ聴いていないのなら必聴の録音です。米RCAがロンドン交響楽団で録音した意欲的なセッションは、グラミー賞ノミネートしました。1975年録音。 試聴が出来ます→ ドヴォルザーク:チェロ協奏曲
午前6時から、日比谷公会堂・あの感動を再び~終戦直前に響いた第九 ~完全収録版放映

昨年、東京の日比谷公会堂にて開催された「日比谷公会堂・あの感動を再び ~終戦直前に響いた第九 ~」の完全収録版が放送。
2011年3月6日(日) NHK-BShi 06:00am~
2011年3月11日(金) NHK-BS2 10:00am~
13:15JST March 6th 2011 - Studio rehearsals of "NinoVox", a U2 tribute band based in Tokyo, JAPAN.
USTREAM イヴェントの案内です。
本日6日(日)13:15-15:30、私Dukeがギターを務 める新進気鋭の#U2トリビュートバンド#NinoVoxのスタジオリハーサル風景をUstream中継します。ぜひバンドの実験的試みにお付き合いください。よろしくお願い致します - http://bit.ly/aOyD7D
via facebook.com
新作コレクション - Try a Little Tenderness
投稿者
kobato
カテゴリー:
Friends Photos,
honatari,
instagr.am,
kobatoradio
/
Comments: (0)
人気の投稿
-
森まどかさんの「ねえ・ねえ・ねえ」は、小泉今日子さんの「私の16才」と同曲です。 歌手の森まどかさんがこの曲を歌っていたのは14歳の時。レコードは1979年の発売ですから、1984年生まれのバスト100cmのグラビアアイドルの森まどかさんとは同姓同名でしょう。
-
3日と18日はおヘソ記念日。わたしの中に棲まうキツネが伏見に向かい、夜には新たなキツネが住み着く日。肩の荷が落ちた様に身体は軽くなるのだけれども、慌ただしく疲れた思いをすることもある月に1度の入れ替わりの日。潤沢に運ばないと時にいらいらしてしまいがち。今月も何かと思いが纏まらなく...
-
心に やさしさのある男は 女をキズつけられない たとえ つらくてもーーーーーーーーー
-
【交響曲】 2011年10月23日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e547111.html レーベル: 英 DECCA レコード番号: LXT-2796 オリジナリティ: オレンジ・シルヴァー・ラベ...
-
☞通販中 10月10日現在在庫あります 【交響曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ レーベル: 独 ETERNA レコード番号: 827103 オリジナリティ: ...
-
【交響曲】価格を下げて販売中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e254149.html レーベル 米WESTMINSTER レコード番号 XWN-2229 オリジナリティ:グリーンラベル、ミゾ有り 曲...
-
秋分の日。今年は22日の土曜日です。お彼岸に供える菊の匂いが花を擽ります。秋の夜長は過ごしやすくて、ついついいろいろ思いつきます。何時しか早朝近くなっていて肌寒さを感じて布団にくるまれるのですが、日が短くなって朝日の昇るのが遅くなっているからかもしれません。 (894....
-
インターネットを閲覧している時のセキュリティ。Java の弱点を狙って悪戯をするページが増えているので、アップデートはまだかと思っていたところでした。 (66.6 MB)
-
モバイルミーは終了しました。朝方まではサイトの閲覧ができましたが、お昼過ぎに終了しました。Webサイトを置くサーバーとして長年、ありがとうございました。同サイトは移動済み。今月中頃をめどに同じアドレスで改めてご覧頂けるようにします。大幅なリニューアルをと思い、ヒントを探していると...
-
ベームの指揮は気迫に満ち各評論家から、この曲のベストにあげられる名盤です。音質は70年のDECCAだけにもちろん優秀、エネルギー感があり、歪み感は無く迫力に満ちたものです。同じDECCAの《ロマンティック》をお持ちの方なら、同等の音質です。ウィーン・フィルの弦楽器の美しさ。ブ...