最後のカストラート 曲は、アヴェ・マリア [1904]
男声ソプラノと日本語表記すると、女声ソプラノを女性ソプラノと誤変換されていることもあるのでソプラニスタとか言う言葉がいつの間にか出来ていたように思います。前からあった言葉ではなかったと思うけど、どうでしょう?
さて、本当の男声ソプラノは現在3人しか居ないという事です。フランス太陽王の時代の宮廷音楽事情を描いた映画「カストラート」で、去勢した男性のソプラノのことが一般的にも受け入れやすいようになりました。バロック音楽の時代ですから、遠い昔の存在に思えるかも知れません。でも、教会では女声は音楽を奏でることが出来ませんから近年まで居ました。SPレコードもマイクを使わない機械録音の頃の Alessandro Moreschi の吹き込みが残っています。Alessandro Moreschi はヴァチカン聖歌隊の一員。「アヴェ・マリア」はそうした1曲で、1904年の音源です。
via malesopranos.com
熊本のニュース - 「おてもやん」調の曲で出迎え 新幹線の熊本駅
投稿者
kobato
カテゴリー:
2010/12/21,
news,
熊本
/
Comments: (0)
おてもやんのお尻 右のお兄さんは考えごとしてる。
JR九州(福岡市)は21日、来年3月の九州新幹線鹿児島ルート全線開業後に車内やホームで放送する新しいメロディーを発表した。熊本駅用は民謡「おてもやん」をイメージした明るく軽やかな曲が採用された。多くの鉄道メロディーを手掛けるミュージシャンの向谷実さん(54)=東京在住=が制作。駅ホーム用が3種類、車内用が4種類あり、1曲は十数秒程度。発車時や到着時などに使用される。
県内の新玉名、新八代、新水俣の各駅では新幹線「さくら」をテーマにしたオリジナル曲「ザ・ジャーニー」が流れる。鹿児島中央駅用は「おはら節」をアレンジした曲。
向谷さんは「スキップして旅に出るような曲に仕上げた。明るく楽しい気持ちで乗車してほしい」と話している。
一部の曲は向谷さんの携帯電話公式サイトで聴ける。 http://mukaiya.cocolog-nifty.com/
via kumanichi.com
人気の投稿
-
人は誰だって秘密にしておきたい想い出が、一つぐらいはあるものだ・・・食事中に、食堂の親父さんが急に苦しみだして倒れた。救急車を呼んで付き添っていった病院で、高校だか大学だかの時に好意を持った女性が看護婦として働いていた。彼女は夜間ホステスとして働いていて、そのことが病院の知る事と...
-
録音のDECCAはデッカツリーというブームに幾つものマイクを吊り下げて優秀録音を目指して、そのシステムは一貫しているのにエンジニアの個性が良く出ています。その録音エンジニアは割り振られたプロダクションの録音するだけでなくてマスタリングから、カッティング、最終のプレスまでエンジニア...
-
初雪が観測されたと昨日発表された。熊本は昨日に続いて寒い朝となりました。初雪の観測は昨年より9日早く、例年から7日早いものでした。昨日天気を伝える写真を撮りに出た時、玄関ポーチが濡れていたのが雪の降った痕だったようです。午後3時頃に降った雨に雪が舞っているのを観察されたと言うこと...
-
暖かい音ですね、いい雰囲気。 ・・・作成して公開したものに、すぐに返事を頂ける。嬉しいことです。 ・・・ こんばんは、ようこです。 YOUTUBEとは別に、今日(12日)の午後5時にアップした動画「JIM」にkuroさんから、Twitterでさっそく冒頭の言葉をいただきま...
-
森まどかさんの「ねえ・ねえ・ねえ」は、小泉今日子さんの「私の16才」と同曲です。 歌手の森まどかさんがこの曲を歌っていたのは14歳の時。レコードは1979年の発売ですから、1984年生まれのバスト100cmのグラビアアイドルの森まどかさんとは同姓同名でしょう。
-
なごみという言葉には、争い事のない調和のとれている状態を意味しています。癒しとはまた違って、ゆっくりでも前に進んでいる様が和みという言葉にはあります。 平成25年の母の日。いつもとは違う空気の中でイヴェントが各地で行われているようです。熊本は早朝から快晴となりました。とても...
-
梅雨入りはしたものの、しとしとと降り続くのかと思われたけれども熊本は先月末に梅雨らしい降り方をしたあとは1日の夜に雨になったぐらいで2日、3日は好天になりました。6月を『鳴神月』と呼ぶ様に空気中には静電気が張り詰めている様な感触、午後の短い時間のお昼寝は体力回復にとても効果を感じ...
-
朝のすがすがしい一時を、バロック音楽と共にお過ごし下さい・・・と、NHK-FMで毎朝午前6時から放送してきた『バロックの森』が4年間を持って役目を終えます。今朝の日曜日の『リクエスト・ア・ラ・カルト』が最終回の放送になります。前任された男性アナウンサーは土曜日と日曜日を担当されて...
-
英EMI盤。1968年録音。この頃までのEMIは大変に優秀な音質でこの盤もその例に漏れず、声、オーケストラ共に艶と輝きがあり、歪み感は一切なく抜群の優秀録音です。何故かSANシリーズは優秀録音が多いような・・・・。 http://ow.ly/4Joku 【声楽...
-
成長のチクルスが早くなったかな?週明けで変化が見られるようになっていたグリムスが、以前のように土曜日に変化がありました。抜きつ抜かれつ、たまさんのグリムスとは競争するような成長ぶりです。右向き、左向きの違いぐらいで成長のペースも同じ枝振りも似ています。同じデザインの大人の樹に育っ...