<速報>鉢呂経済産業大臣が辞表提出。 (2011/09/10 20:25:21)
【SOLDOUT】日本一厳しい評論家・西条盤鬼先生の推薦盤★ハイティンク、ラヴェル:管弦楽曲集 英PHILIPS Hi-Fiステレオラベルの初期盤 http://ow.ly/6pviy
☑推薦盤をやたらと指名しない勇気は大切だと思います。わたしも情が入るととにかく誉めることをしてしまうので、注意したいと近頃時々思うようになりました。でも淀川長治さんが語っていた、どんな映画にも見所がある。本筋ではないところにきらりと良いところがある。とおっしゃっていたことは長いこと、わたしの身体の奥にストンと着床しています。その卵を成長させるようにして、素敵な部分を見つけて評価するようにこれまで続けてきました。

ついでながら、淀川長治さんは日曜洋画劇場の解説部分だけを撮るだけで放送は観ないとおっしゃっても居ました。放送はスポンサーとの兼ね合いがあって表現が変更されたり、放送時間との都合でカットされています。だから、淀川長治さんが「ここは見逃さないで」といっていたところが実際はオン・エアされていなかったことも少なくないようです。
【SOLDOUT】仏パテ盤。フルヴェンのスタジオ盤★フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル / シューベルト:交響曲No.8《未完成》、《ロザムンデ》序曲、バレエ音楽No.2 1stラベル
☑指揮者フルトヴェングラーは今年、生誕125年のアニヴァーサリー。SPレコード時代から日本の音楽ファンに愛聴されてきたのがウィーン・フィルとの《未完成》ではないでしょうか。LP時代、そしてCDになってライヴ音源がたくさん登場して良い音やらどうやら、どれがなにやら分からなくなっていませんか。スタジオ録音盤はこちらです。《未完成》は1950年1月19〜21日、《ロザムンデ》序曲は51年1月3日、17日、バレエ音楽は50年2月2日のスタジオ録音と言う事で、晩年のフルヴェンの録音の中でも比較的良い音質で聴ける1枚です。《未完成》は音に歪みは無く、パテ・マルコーニのカッティングということもあって音の彫りもあり尚かつその音質には一種の気品があります。※ご用命頂いたレコードは2011年9月11日 日曜日、午前中のお届けで発送済みです。☛ http://ow.ly/4IWBk

☆通販レコード 新着盤として2011年4月30日掲載 2011年9月9日 - SOLDOUT☆
- ウィルヘルム・フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル
- シューベルト:交響曲 No.8《未完成》、《ロザムンデ》序曲、バレエ音楽 No.2 http://ow.ly/4IWBk
☞アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net
人気の投稿
-
高額のレコードではけしてないのですが、カルロス・クライバーのレコードの入手は難しいです。発売後すぐに高い評価も受けて、枚数は随分と市場に出ていると思います。ちょうど、アナログからデジタルの転換期で、この時期のクラシックのサンプルLPも随分と手元にありました。その中にカルロス・クラ...
-
3日と18日はおヘソ記念日。わたしの中に棲まうキツネが伏見に向かい、夜には新たなキツネが住み着く日。肩の荷が落ちた様に身体は軽くなるのだけれども、慌ただしく疲れた思いをすることもある月に1度の入れ替わりの日。潤沢に運ばないと時にいらいらしてしまいがち。今月も何かと思いが纏まらなく...
-
このレコードは SOLDOUT しました。 【 室内楽曲 】ストアサイトで通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275850.html レーベル:仏 harmonia mundi レコード番号:HM - 11...
-
在庫切れが続いたり、中古本がプレミア価格がついたりしていつのが“既に”幻の名著になる予感がする。2011年12月10日現在は新品を購入可能。『 ブルーノートレコード・オリジナル プレッシングガイド 』日本語版 http://amzn.to/t1O67I ***** テレ...
-
このレコードはSOLDOUTしました。レコードは本日発送済みです。
-
夏がそこまで来ています。空気に湿り気を感じました。暖かい陽射しの中でも、上品さを感じます。熊本でこの心地よさを楽しめるのはほんのひととき、桜の木々は総て葉桜になってしまったけれども南からの風はめぐみの季節の訪れを告げています。 桜の花の季節が終わったら、おヘソを狙っ...
-
最近アイコンがおもしろいですねぇ^^ デザイン的におもしろいね。(ギャグ的におもしろいではなくて英語で言うとInterestingってやつ) via twitter.com 誉められて嬉しい。Photoshopに慣れてきたという事より、以前よりあれこれ長時間Photos...
-
母の日のカーネーションで飾られた路面電車に乗っていこう!・・・12日(土曜日)、13日(日曜日)は「TKUの日」。今年は庄口公園周辺で開催。土曜日のお昼からは「お台場合衆国」と名付けられたメインステージで、「水木一郎」、「田中真弓」。そして「CODE-V」のショー。CODE-Vに...
-
ウルトラ怪獣50匹が大暴れ!!「ウルトラQ」から「帰ってきたウルトラマン」に掛けての有名人気怪獣、宇宙人が出そろった。 名前あてに挑戦しよう!!大暴れしている怪獣50匹の名前を、あなたは何匹あてられるかしら?さあ、やってみよう!
-
復旧がいつになるのかは不明ですけれども、POSTEROUSのサイトページだけがアクセスできない状態のようです。「 Post was successfully created. 」とメッセージはされたので、同時更新を設定しているブログには問題無く投稿されました。管理画面にログインで...
