【蓄音器の音】あの花この花 - 昭和15年2月

あの花この花 咲いては散りゆく

泣いて求めても 悲しく散りゆく

散らずにおくれよ 可愛い野花よ

わたしは幌馬車 旅ゆく乙女よ

追いたくられて行く台風雲

蝉が昨日から練習を始めました。今日も同じように夜の8時になったら鳴き始めました。熊本は昨日、今日と好天。午後の最高気温は27度。午後8時をまわって22度に下がったところです。湿度は高くないので汗ばむことはないのだけれども、大きな台風が熱帯低気圧に変わったおかげでしょうか。しばしの過ごしやすさを感じているところです。日中の気温もピークは今日ぐらいで、明日からは高くなる予報ではありません。

火曜日の今日はあいにくの曇り空で夕焼けが楽しめなかったけれども、昨日は買い物帰りに良い感じの写真になりました。

【 任意の点を「R」とした展覧会 】のご案内

Media_httpchirimenyar_biiem

八戸市出身の竹本真紀さんが店主をしております、
ギャラリー*ショップ ちりめんや企画の展覧会のご案内です。

  • 2011年6月4日(土)-6月19日(日)11:00-19:00
  • 入場無料
  • 竜宮美術旅館 (横浜市中区日ノ出町1−53−2)

http://chirimenyart.web.fc2.com/rtop.html

【 任意の点を「R」とした展覧会 】 via facebook.com

La Femme invisible, d'après une histoire vraie [2008, fr]

女性のための、キュートだけれども辛辣なフレンチ・コメディー・・・といった紹介分もある様だけれども、女のとしての存在のない、或いは、女を消してしまいたいと思っているか、女を消さないと生活していけないとか、そうした女性たちにおすすめという映画「La Femme invisible, d'après une histoire vraie」。2008年のフランス映画で、アガット・テシエ監督作品。情報がIMDBに頼っているだけなので日本公開されているかどうかは知りません。

Media_httpimagetoutle_kfdig

La Femme invisible, d'après une histoire vraie

ムービーは「つづきを読む」から。試聴の期限が切れていたらごめんなさい。

【蓄音器の音】聴きませんか - 熊本博物館 SPレコードと蓄音器を楽しむ会 平成23年度 前半スケジュール

爆竹が鳴った。昨日は妙に静かだから、早々と終わったのか雨音にかき消されていたのかと思いましたが熊本市内多くの学校で今日、運動会が行われることでしょう。午前6時の爆竹に応える様に朝日が明るく差し始めました。沖縄では強めの被害が起こった様で、台風お見舞い申し上げます。九州上陸を前に熱帯低気圧に変わりましたけれども、ゲリラ雨は何時降るか分かりません。運動会も日程通り完了すればいいのですが、去年は午前中にも数度の中断。午後は消化できそうにないという事で急きょ体育館で行われました。やはり、広い運動場でのびのびと楽しみたいものです。

I

さて、熊本博物館でイヴェント行事がないときには特別展示室と名称されている広いホールを使って蓄音器コンサートを開きます。6月例会は《沖縄からの歌》。毎年ですと2月に熊本に来て毎回趣向のある《沖縄からの歌》を楽しませて下さっていますが、都合で今年は6月に延期と成った次第です。はたして会場は広い特展室が使えるのかどうかは未定です。

ソロの音色は優秀の極み☆カール・ベーム指揮ベルリン・フィル / モーツァルト:ポストホルン・セレナーデ、セレナータ・ノットゥルナ 1stラベル http://amzn.to/mLSY12

パユ、マイヤー、バボラークと言えば現在のベルリン・フィルのスター奏者。レコード世代のベルリン・フィルの御三家と言ったらジェームズ・ゴールウェイ、ロータ・コッホ、そしてホルスト・アイヒラーと言ったスター・プレイヤーを存分に美音を披露させながらも手綱は固くモダンなモーツァルトを聴かせてくれていたのがカール・ベームという指揮者。イメージは悪く捉えられるのをあえて承知で言い替えれば、管理統制されたクラシック音楽の鑑。オーケストラとしての調和と秩序が音盤に記憶された歴史のサンプルにこの《セレナーデ集》以上のレコードは思いつきません。そしてまじめなクラシック音楽として愛聴されていくのでしょう。 http://amzn.to/mLSY12

Dg2530082

モーツァルト:アイネ・クライネ、ポストホルン CDはウィーン・フィルとの《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》も聴ける名盤定番 http://amzn.to/mLSY12

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

Maetel's JUKEBOX : The Rolling Stones - Aftermath (UK). 1966 (Audiophile 88kHz-24bit stereo) http://amzn.to/kvaY5e

Rollingstones_aftermath

The Rolling Stones - Aftermath (UK). 1966 (Audiophile 88kHz-24bit stereo)

オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。 「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ にほんブログ村 動画紹介ブログ 音楽動画へ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキング

Webプログラマ推奨の9冊:iPhoneアプリを知るために押さえておきたい - 書評 iOS開発 2011-05

Webプログラマーの澤田大輔さんは、わたしの最近の気になる存在。プログラミングの技術屋さんですけれども、そういうところではなく人柄と言いたい。仕事には人柄が表れるものだと、わたしは考えています。人柄は人生体験から湧き出てくるものですから、知らない同士でも心のキャッチボールが出来るのでしょう。

Iaza11750980261000

身体と身体の結びつきはなくても離れていても心を通わせることが出来るのが、iPhoneというツール。電話や携帯の仲間ではあるけれども、与えられたものを使いこなすだけではなくて誰もが期待していることを与えることも出来るのがiPhoneではないでしょうか。iPhoneのプログラムを身に着けるために澤田大輔さんが読んで、これぞという9冊を教えてくれました。

レアなオリジナル盤 アルヘンタの三角帽子を入手!!イ・ムジチのHi-Fiステレオラベル盤も届いた - アマデウスクラシックスの6月頒布の予告

遅れ気味の荷物が金曜日の夕方に到着。今回は奮発して、豪華なレコードが揃いました。いずれも良く知られた録音ばかり、レコード史を彩るレアなオリジナル盤が集まりました。枚数は少なめでしたけれども、単価の高いレコードが幾らも含まれています。稀少アナログ・オリジナル盤通販サイト「アマデウスクラシックス http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ 」で6月に2回に分けて、第27回と28回として案内予定です。

Cs6044

稀少アナログ・オリジナル盤通販サイト アマデウスクラシックス http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

ミュンシュ、モリーニ、シェリング、アルゲリッチの4枚はSOLDOUTしました。 - アマデウスクラシックス第25回、第26回 稀少アナログ・オリジナル盤通販

通信頒布をしているレコードが更新早々、今回は反響があって感謝しています。関心を持って頂いたレコードのタイプが様々だったことは、ブームや数値で測られたランク付けでは大きな効果は得られないという事なのでしょう。本物の良いものが欲しいというのは誰もが思っていることですし、不備さえなければそこそこでも良いと思えるものは安価な代表品があるもの。ジャズのレコードを扱っていた時も感じたことだけれども、目玉になる高額なレコードから先取を得ようと関心が寄せられていました。

May26soldout

開けてびっくり玉手箱的なアイテムショップでは、日頃欲しいと頭にあるものが真っ先に目にとまるものですよね。それから予算以内で小さいものを求めてくるもののようです。当サイトは送料無料で、幾ら以上で動向としてないものですから一点買いといった感じになるのでしょうか。

お買い得!金管の咆哮も歪み感の無い優秀録音☆ジャン・マルティノン指揮ウィーン・フィル、チャイコフスキー:交響曲No.6《悲愴》 英DECCAプレス http://ow.ly/4IcE9

ジャケットデザインは各国独自な事情もありますし、米国内ではLONDONレーベルを商標としていましたからラベルだけは貼り直して発売していたようです。輸出入の権利問題もありましたし、小澤征爾さんの顔写真を欧米盤では共演者の方が大きく取り扱われていたりとセールス上効果があるものに替えられることもあります。マスター原盤、或いは盤自体は輸入してそのまま同じものを販売していた様で米LONDON盤ですが、プレスはもちろん英DECCA。《悲愴》を代表する名盤の1枚で、英DECCAの SXL 規格盤は超高価で有名な1枚です。この(米)LONDON盤も鮮明、鮮烈、歪み感の無い音質で優秀録音盤。金管の咆哮の凄まじさ、フォルテでのオーケストラの厚味も素晴らしいものです。SXLの何分の一という価格からもお買い得です。 http://ow.ly/4IcE9

お買い得!金管の咆哮も歪み感の無い優秀録音☆ジャン・マルティノン指揮ウィーン・フィル、チャイコフスキー:交響曲No.6《悲愴》 英DECCAプレス

マルティノン指揮ウィーン・フィル / チャイコフスキー:交響曲No.6《悲愴》

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

通販レコード 新着盤として2011年5月19日掲載 2011年5月29日現在在庫有り

【交響曲】

  • レーベル:米 LONDON
  • レコード番号:CS - 6052
  • オリジナリティ:英DECCAプレス

曲目: チャイコフスキー:交響曲 No.6「悲愴」

演奏:

  • 指揮: ジャン・マルティノン
  • 管弦楽: ウィーン・フィル

SOLDOUT★名盤中の名盤★シャルル・ミュンシュ指揮パリ管、ベルリオーズ:幻想交響曲 仏PATHÉ盤、カラー切手ラベル http://ow.ly/4IgFg

SOLDOUT:仏PATHÉ盤。1967年10月録音。68年度レコード・アカデミー賞受賞。現在でもこの録音のベストにこの盤を選ぶ人が多い、名盤中の名盤と言えるでしょう。仏プレスと言うことも有り音色は色彩的、高域、低域共に良く入っていて音質は瑞々しく70年代にプレスされたダブルジャケットのパテ盤とは全く別物の良い音質です。(あの盤はどうしてあんなとげとげしい音だったんでしょうか) この盤の1stは超高価ですが、この2ndなら充分満足出来る音質です。金色のグランプリシール付き。 http://ow.ly/4IgFg

Cvb2037soldout

シャルル・ミュンシュ指揮パリ管弦楽団 / ベルリオーズ:《幻想交響曲》はSOLDOUTに成りました。5月25日の到着で発送済みです。

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

通販レコード SOLDOUT 2011年5月19日掲載

【交響曲】

  • レーベル:仏 PATHÉ MARCONI
  • レコード番号:CVB - 2037
  • オリジナリティ:カラー切手ラベル、2ndラベル

曲目: ベルリオーズ:幻想交響曲

演奏:

  • 指揮: シャルル・ミュンシュ
  • 管弦楽: パリ管

木質のピアノが心地良い☆ルービンシュタイン(ピアノ)、メータ指揮イスラエル・フィル、ブラームス:ピアノ協奏曲No.1 スモールラベル http://ow.ly/4JtvV

ピアノの神様ルービンシュタインが米RCA専属だったのでレコード、CD共にRCA盤もありますが本盤はレコーディング原盤を所有している英DECCA盤。1976年、ルービンシュタイン89歳の時のライヴ録音ですが各誌で推薦盤となっていて、バックのメータの指揮についてはルービンシュタイン自身が高い評価を与えています。『それは忘れがたいものだった』と・・・・。録音は76年のDECCAだけに、もちろん優秀。何とも言えない味のある木質のピアノの音を聴かせてくれます。 http://ow.ly/4JtvV

木質のピアノが心地良い☆ルービンシュタイン(ピアノ)、メータ指揮イスラエル・フィル、ブラームス:ピアノ協奏曲No.1 スモールラベル

イエルク・デムス(pf)、バリリ四重奏団 / シューマン:ピアノ五重奏曲、ピアノ四重奏曲

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

通販レコード 新着盤として2011年5月19日掲載 2011年5月29日現在在庫有り

【協奏曲】

  • レーベル:英 DECCA
  • レコード番号:SXL - 6797
  • オリジナリティ:スモール・ラベル、1stラベル

曲目:ブラームス:ピアノ協奏曲 No.1

演奏:

  • ピアノ:アルトゥール・ルービンシュタイン
  • 指揮:ズービン・メータ
  • 管弦楽:イスラエル・フィル

SOLDOUT★ゴールドラベル★エリカ・モリーニ(Vn)、ウォルドマン指揮エテルナ室内管弦楽団、モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲No.5、J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲No.2

SOLDOUT:米LONDON盤でも米RCA盤でもなくて米DECCA盤というオリジナリティが重要。“ウィーンの気品”と称賛されている女流ヴァイオリニストの最高の一人として、伸びやかな歌心とリリシズムを聴かせるモリーニのステレオ録音盤。録音も艶やかなヴァイオリンの音を良く録らえたもので、オリジナルということもあり鮮度感充分です。それは美しいヴァイオリンの音色です。 http://ow.ly/4J0vw

Dl710053soldout

エリカ・モリーニ(Vn)、ウォルドマン指揮エテルナ室内管弦楽団 / モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲No.5、J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲No.2はSOLDOUTに成りました。

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

通販レコード SOLDOUT 2011年5月19日掲載

【協奏曲】

  • レーベル:米 DECCA
  • レコード番号:DL - 710053
  • オリジナリティ:ゴールド・ラベル、1stラベル

曲目:

  1. モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 No.5
  2. J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 No.2

演奏:

  • ヴァイオリン:エリカ・モリーニ
  • 指揮:フレデリック・ウォルドマン
  • 管弦楽:エテルナ室内管弦楽団

室内楽の宝庫ウェストミンスターの名盤☆イエルク・デムス(pf)、バリリSQ、シューマン:ピアノ五重奏曲、ピアノ四重奏曲 ブルーラベル、ミゾ有り http://ow.ly/4JtYA

LPレコードも出始めの頃はSPレコードのカッティングの様に録音された通りのバランス出番に刻んでいました。ご多分に漏れなかったのがこの米WESTMINSTER盤。最初は WL 規格で出したものを RIAA カーヴで切り直したレコードの1stで、WL 規格の盤よりもこちらの方がよりバランスの良い再生が出来ます。(但し、イコライザーでの調整が出来る方は別)。演奏は、この曲のベストにあげられるものの一つでバリリ弦楽四重奏団の甘い音と歌心が、シューマンのロマンティシズムを感じさせます。室内楽の宝庫ウェストミンスターの誇る名盤の1枚と言えるでしょう。 http://ow.ly/4JtYA

室内楽の宝庫ウェストミンスターの名盤☆イエルク・デムス(ピアノ)、バリリSQ、シューマン:ピアノ五重奏曲、ピアノ四重奏曲 ブルーラベル、ミゾ有り

イエルク・デムス(pf)、バリリ四重奏団 / シューマン:ピアノ五重奏曲、ピアノ四重奏曲

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

通販レコード 新着盤として2011年5月19日掲載 2011年5月29日現在在庫有り

【室内楽曲】

  • レーベル:米 WESTMINSTER
  • レコード番号:XWN - 18575
  • オリジナリティ:ブルー・ラベル、ミゾ有り

曲目:シューマン:ピアノ五重奏曲、ピアノ四重奏曲

演奏:

  • ピアノ:イェルク・デムス
  • 弦楽合奏:バリリ四重奏団

虹色の光彩を放つピアノの美音☆ウィルヘルム・バックハウス(ピアノ)、ベートーヴェン:ピアノ・ソナタNo.12,No.18 ffss、スモールラベル http://ow.ly/4JpSC

アダージョ・カンタービレが第2楽章にあるベートーヴェンの《悲愴ソナタ》は好きな人が多い。《ある英雄の死を悼む葬送行進曲》とベートーヴェンが第3楽章に副題をつけていることから《葬送ソナタ》として親しまれているのが第12番のピアノ・ソナタ。ショパンがベートーヴェンの曲中でもこの曲だけは愛好していたことは有名。英DECCA盤。1963年録音。全集の中の1枚です。演奏の良さは言うに及ばず。その音質は当時「柔らかく、芯があって虹色の光彩を放つ黄金のタッチ」と言われたもので、このLPにはまさにその通りの音が入っています。 http://ow.ly/4JpSC

虹色の光彩を放つピアノの美音☆ウィルヘルム・バックハウス(ピアノ)、ベートーヴェン:ピアノ・ソナタNo.12,No.18 ffss、スモールラベル

ウィルヘルム・バックハウス(pf) / ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ No.12,No.18

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

通販レコード 新着盤 2011年5月19日掲載

【器楽曲】

  • レーベル:英 DECCA
  • レコード番号:SXL - 6064
  • オリジナリティ:ffss、スモール・ラベル、ED=4

曲目:ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ No.12,No.18

演奏:ピアノ:ウィルヘルム・バックハウス

ブラックエンジェルラベル☆ディートリッヒ・フィッシャー=ディースカウ、エリザベート・シュワルツコップ、セル指揮ロンドン交響楽団、マーラー:子供の魔法の角笛 http://ow.ly/4Joku

レコードで「子供の不思議な角笛」を始めて聴くという機会では最初に出逢う録音。英EMI盤。1968年録音。この頃までのEMIは大変に優秀な音質でこの盤もその例に漏れず、声、オーケストラ共に艶と輝きがあり、歪み感は一切なく抜群の優秀録音です。何故かSANシリーズは優秀録音が多いような・・・・。 http://ow.ly/4Joku

ブラックエンジェルラベル☆ディートリッヒ・フィッシャー=ディースカウ、エリザベート・シュワルツコップ、セル指揮ロンドン交響楽団、マーラー:子供の魔法の角笛

フィッシャー=ディースカウ(Br)、シュワルツコップ(s)、セル指揮ロンドン交響楽団 / マーラー:子供の魔法の角笛

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

通販レコード 新着盤 2011年5月19日掲載

SOLDOUT★超美品★ヘンリク・シェリング(Vn)、J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ全曲 ブルーリングラベル http://ow.ly/4IjrI

SOLDOUT:独DEUTSCHE GRAMMOPHON盤。1967年録音。100組以上の録音がこの曲にはありますがステレオでという事になると、そのベストを争うのがこの録音でしょうか。古楽器全盛の現代でも結局、高貴さと言う事でこの高みにまでたどり着いた演奏って有るのでしょうか。録音もまた、その品に満ちた音色を良く再現していて、繊細でいて高域の倍音まで充分に捉えているのはステレオ時代だからでしょう。何の不満もない良い音です。あとは演奏に浸るだけ。 http://ow.ly/4IjrI

Dg2709028soldout

ヘンリク・シェリング(Vn) / J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ全曲盤はSOLDOUTに成りました。5月25日の到着で発送済みです。

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

通販レコード SOLDOUT 2011年5月19日掲載

仏パテ盤。フルヴェンのスタジオ盤★フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル / シューベルト:交響曲No.8《未完成》、《ロザムンデ》序曲、バレエ音楽No.2 1stラベル http://ow.ly/4IWBk

指揮者フルトヴェングラーは今年、生誕125年のアニヴァーサリー。SPレコード時代から日本の音楽ファンに愛聴されてきたのがウィーン・フィルとの《未完成》ではないでしょうか。LP時代、そしてCDになってライヴ音源がたくさん登場して良い音やらどうやら、どれがなにやら分からなくなっていませんか。スタジオ録音盤はこちらです。《未完成》は1950年1月19〜21日、《ロザムンデ》序曲は51年1月3日、17日、バレエ音楽は50年2月2日のスタジオ録音と言う事で、晩年のフルヴェンの録音の中でも比較的良い音質で聴ける1枚です。《未完成》は音に歪みは無く、パテ・マルコーニのカッティングということもあって音の彫りもあり尚かつその音質には一種の気品があります。 http://ow.ly/4IWBk

アマデウスクラシックス通販レコードの案内 - シューベルト:交響曲No.8《未完成》、《ロザムンデ》序曲、バレエ音楽No.2 フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

通販レコード 新着盤 2011年4月30日掲載

【交響曲】

  • レーベル:仏 PATHÉ MARCONI
  • レコード番号:FALP-30043
  • オリジナリティ:1stラベル

曲目:

  1. シューベルト:交響曲 No.8 《未完成》
  2. シューベルト:《ロザムンデ》序曲、バレエ音楽 No.2

演奏:

  • 指揮:ウィルヘルム・フルトヴェングラー
  • 管弦楽:ウィーン・フィル

ffrr★ベーム指揮ウィーン・フィル / ブルックナー:交響曲 No.3 スモールラベル http://ow.ly/4Jsos

ベームの指揮は気迫に満ち各評論家から、この曲のベストにあげられる名盤です。音質は70年のDECCAだけにもちろん優秀、エネルギー感があり、歪み感は無く迫力に満ちたものです。同じDECCAの《ロマンティック》をお持ちの方なら、同等の音質です。ウィーン・フィルの弦楽器の美しさ。ブルックナーの3番で聴きやすさ、曲の良さを分からせてくれた録音でした。1970年録音。 http://ow.ly/4Jsos

アマデウスクラシックス通販レコードの案内 - ブルックナー:交響曲 No.3 ベーム指揮ウィーン・フィル

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

通販レコード 新着盤 2011年4月30日掲載

【交響曲】

  • レーベル:英 DECCA
  • レコード番号:SXL - 6505
  • オリジナリティ:ffss、スモール・ラベル、1stラベル

曲目:ブルックナー:交響曲 No.3

演奏:

  • 指揮:カール・ベーム
  • 管弦楽:ウィーン・フィル

SOLDOUT★レッドラベル★マルタ・アルゲリッチ(pf)、コンドラシン指揮バイエルン放送交響楽団 / チャイコフスキー:ピアノ協奏曲No.1 オリジナル http://ow.ly/4JnI1

SOLDOUT:マイケル・ティルソン=トーマスのマーラー・ファン待望の全集( Mahler Cycle (Complete Symphonies Songs With Orche )が5月24日にようやく発売されました。初回入荷は少ないのがクラシックの現状で、毎日重版されるコミックがあるのとは大変な違い。各ショップでも扱い数に限度が設定してあるのでアルゲリッチ人気は格段の違いを感じます。CDは ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 共にライヴ録音の2大名曲の取り合わせ、二組の指揮者とオーケストラを相手に30歳代のアルゲリッチの奔放で緻密な演奏の刺激は未だに聴き手に感じさせる感動は衰えず。このレコードが発売された1982年当時、私が務めていたレコード店で最も良く売れたレコードがこの盤だったことを懐かしく思い出します。それほどに凄い人気でした。予約だけで200枚ほど有り、これはクラシックでは考えられない数字です。http://ow.ly/4JnI1

Philips6514118soldout

マルタ・アルゲリッチ(pf)、コンドラシン指揮バイエルン放送交響楽団 / チャイコフスキー:《ピアノ協奏曲No.1》はSOLDOUTに成りました。5月25日の到着で発送済みです。

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

通販レコード SOLDOUT 2011年4月30日掲載

【協奏曲】

  • レーベル:蘭 PHILIPS
  • レコード番号:6514 118
  • オリジナリティ:レッド・ラベル、オリジナル

曲目:チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 No.1

演奏:

  • ピアノ:マルタ・アルゲリッチ
  • 指揮:キリル・コンドラシン
  • 管弦楽:バイエルン放送交響楽団

ED4★デ・ラローチャ(ピアノ)、コミッシォーナ指揮スイス・ロマンド管 / ファリャ:スペインの庭の夜、ショパン:ピアノ協奏曲No.2 http://ow.ly/4Jtjl

アリシア・デ・ラローチャとデ・ブルゴスとの演奏はリマスタリングCDで聴く事が出来ます。が、コミッシォーナとの録音はハチャトゥリアンを組み合わせてCD化されて以来レア。当時のDECCAだけに音質は優秀。粒立ちが良くコロコロと転がるピアノの美音が楽しめます。1971年録音。 http://ow.ly/4Jtjl

アマデウスクラシックス通販レコードの案内 - ファリャ:スペインの庭の夜、ショパン:ピアノ協奏曲No.2 デ・ラローチャ(ピアノ)、コミッシォーナ指揮スイス・ロマンド管

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

通販レコード 新着盤 2011年4月30日掲載

【協奏曲】

  • レーベル:英 DECCA
  • レコード番号:SXL - 6528
  • オリジナリティ:ED-4、1stラベル

曲目:

  1. ファリャ:スペインの庭の夜
  2. ショパン:ピアノ協奏曲No.2

演奏:

  • ピアノ:アリシア・デ・ラローチャ
  • 指揮:セルジュ・コミッシォーナ
  • 管弦楽:スイス・ロマンド管弦楽団

ffrr★ウィルヘルム・バックハウス(ピアノ)、ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル / ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集 スモールラベル http://ow.ly/4IgFg

ffrrスモール・ラベル。1958年〜1959年の間に録音された全集ですが、その音質は全く古さを感じさせず、各曲共に統一された音質で時間の隔たりを感じさせません。米LONDONですが、プレスは英DECCA。音色は気品に満ち、タッチの一粒、一粒が、その音色の一つ一つの変化が分かるまでに明瞭です。 http://ow.ly/4IeJc

アマデウスクラシックス通販レコードの案内 - ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集 ウィルヘルム・バックハウス(ピアノ)、ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

通販レコード 新着盤 2011年4月30日掲載

【協奏曲】

  • レーベル:米 LONDON
  • レコード番号:CSA - 2401
  • オリジナリティ:ffrrスモール・ラベル、1stラベル、英DECCAプレス、4LP

曲目: ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集

演奏:

  • ピアノ:ウィルヘルム・バックハウス
  • 指揮: ハンス・シュミット=イッセルシュテット
  • 管弦楽: ウィーン・フィル

名曲《鳥の歌》はオリジナルのレコードで聴け★ホワイトハウスのパブロ・カザルス、6EYEラベル http://ow.ly/4J6hY

録音はモノーラル。「鳥の歌」で有名な1961年のホワイト・ハウス・コンサート。この時の招待客がすごいの一言。コープランド、バーバー、ホヴァネス、メノッティ、他の当時の一流の作曲家と共にバーンスタイン、オーマンディ、ストコフスキー、さらにはケネディ大統領!まあ空前絶後の聴衆と言えるでしょう。

アマデウスクラシックス通販レコードの案内 - ホワイトハウスのパブロ・カザルス

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

通販レコード 新着盤 2011年4月30日掲載

【室内楽】

  • レーベル:米 COLUMBIA
  • レコード番号:KL - 5726
  • オリジナリティ:6EYEラベル、1stラベル

曲目:ホワイト・ハウスのパブロ・カザルス

  1. メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 No.1
  2. シューマン:アダージョとアレグロ
  3. クープラン:コンサート・ピース
  4. カタロニア民謡:鳥の歌

演奏:

  • チェロ:パブロ・カザルス
  • ピアノ:ミエチスラフ・ホルショフスキー
  • ヴァイオリン:アレクサンダー・シュナイダー

TAS推薦★フレーニ、パヴァロッティ、カラヤン指揮ベルリン・フィル、プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》全曲 1stラベル http://amzn.to/kjoODT

TAS推薦盤。あくまで可憐なフレーニのミミと、キング・オブ・ハイCのパヴァロッティ、そして何処までも雄弁なベルリン・フィル。各評論家によってベストにあげられる名盤です。(或いは少し立派すぎる演奏かとも思いますが)但し、録音の優秀さも考えれば、これを上回るレコードはなかなか無いでしょう。ベルリン・フィルの豊穣な水も滴る美音を見事に録らえ、声もエネルギー感に満ちた素晴らしい音質です。1972年録音。

アマデウスクラシックス通販レコードの案内 - プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》全曲 フレーニ、パヴァロッティ、カラヤン指揮ベルリン・フィル

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

通販レコード 新着盤 2011年4月30日掲載

【オペラ】

  • レーベル:英 DECCA
  • レコード番号:SET - 565/6
  • オリジナリティ:1stラベル、2LP、TAS推薦盤

曲目:プッチーニ:ラ・ボエーム全曲

演奏:

  • ソプラノ:ミレッラ・フレーニ
  • テノール:ルチアーノ・パヴァロッティ
  • 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
  • 管弦楽:ベルリン・フィル

長岡鉄男のレコード漫談で紹介された超優秀録音盤★グレゴリオ・パニアグア/アトリウム・ムジケー、古代ギリシャの音楽 ブラックラベル http://ow.ly/4J3cC

Hi-Fiマニアなら誰一人知らぬ人のいない超優秀録音盤。当店でも1970年代から80年代にかけて最も売れた、クラシックの輸入盤でした。入荷する度にその日で売れてしまったような記憶があります。1979年録音 http://ow.ly/4J3cC

アマデウスクラシックス通販レコードの案内 - 古代ギリシャの音楽 グレゴリオ・パニアグア/アトリウム・ムジケー

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

通販レコード 新着盤 2011年4月30日掲載

【バロック】

  • レーベル:仏 HARMONIA MUNDI
  • レコード番号:HM - 1015
  • オリジナリティ:ブラック・ラベル、1stラベル

曲目:古代ギリシャの音楽

演奏:グレゴリオ・パニアグァ/アトリウム・ムジケー

<速報>ロアッソ熊本、横浜FCを下す - 2対1で勝ったロアッソの通算成績は4勝3分け1敗で勝ち点15に。  (2011/05/28 17:54:02)

喉の渇く季節になりました。水分の取りすぎはだめだと言われていた時代から、それは逆効果で充分な水分を取らないといけないと近年では言われて人々の行動は一般化してしまいました。食べ物や環境の影響もあるのでしょうね。油っぽい食べ物は増えたし、冷暖房の整った街中で暮らしていると炎天下には対応しきれなくなっていく。スポーツ観戦でもドリンクは良く売れるのでしょうね。でも、ちょっと待って。幾らスポーツ飲料だと言っても糖分の摂取は抑えられません。どうですか?トマトを持って出かけませんか?

<速報>ロアッソ、横浜FCを下す
ロアッソ熊本は、神奈川・ニッパツ三ツ沢球技場で、横浜FCと対戦し、2対1で勝った。ロアッソの通算成績は4勝3分け1敗で、勝ち点15に。  (2011/05/28 17:54:02)

グリムスを育てて75日目。メーテルの愛され組曲でも育てはじめます #gremz

梅雨のしとしとと降る雨は、潤いを得て緑たちを元気付かせています。玄関先の枝を短く刈り込んだ木も緑の葉っぱを茂らせているし、中庭の藤も随分と蔓を伸ばせています。数日前に気がついた枇杷の実も、今朝は黄色く色づきが増しました。自然界の草花の様に、ブログの記事が育てるグリムスは季節の変化には関わりはないのかしら。

1306522129_08658

グリムスが75日目になりました。これまで通りに準じているとしたら大人の樹には2週間ほどで育つでしょう。

ギター・レジェンドたちが飾った音楽雑誌の表紙:フュージョンのパイオニア、ジェフ・ベック

ロック・レジェンド、フュージョンのパイオニア・・・そんな肩書きが踊っている、ジェフ・ベックが表紙を飾っている米ギター・プレーヤー誌の1980年10月号です。昨日だったか、一昨日だったか、「聞き込んでいないせいかもしれないけど、フュージョンという音楽ジャンルはいまいち好きになれない。」なんてツイートが目にとまって印象に残った。Facebookで流れてきたTwitterのつぶやきのかけらだから、話題の流れは分からない。「ニューエイジって音楽ジャンルもあるし、わけわからないよね。 ○ ・ω・ ○」って事だから、対話のやりとりで“音楽ジャンル”としての言葉と聞いてみたフュージョンと言われる音楽がしっくりこないもののようです。

Gp_vault_201104-31

フュージョンの幅が広すぎるのも要因かと思います。ポップなのもあればジャズ・プログレ寄りのものまで
かもー。 テクノとプログレでいいかなって気もする。

熊本は雨。『地球が制止する日』なんてSF映画を見たあとには静かなピアノ曲が聴きたくなる。- 『ショパンへのオマージュ、誇り高き魂へ』評価★★★★☆ http://amzn.to/jPgNPk

ショパンのピアノ曲集ではなくて、『ショパンに捧げられた』ピアノ曲集。ニューエイジ・ミュージックやリラクゼーションとしてではなくて、ショパン以降のピアニストで作曲家でもあった有名音楽家たちが演奏会で弾くために書いた珠玉の銘品たち。本当に『銘品』という言葉がしっくりします。アルバムの標題になっているグリーグの2分に満たない可愛い曲は、ショパン風と言うよりもフランス・バロック時代に肖像画のように、貴族を音楽で表現した“肖像音楽”・・・そうした、呼び方が打倒かはわからないけれども。劇音楽にショパンがなった時のテーマ曲のような印象の曲から、スペインのショパンと言われたフェデリコ・モンポウの20分を超える《ショパンの主題による変奏曲》まで大小の宝石のようなピアノ曲集。 http://amzn.to/jPgNPk

Media_httpec2imagesam_pyehn

Hommage a Chopin

Album Details : Among the many recordings celebrating the 300th anniversary of Chopin's birth, this disc will stand out as an historic record of the composer's extraordinary influence and legacy. Chopin's unique style of piano writing transformed the way in which composers wrote for and thought about the piano. Many composers and pianist-composers have felt moved to pay their respects to Chopin by writing their own works in homage of Chopin. This collection includes works by Mompou, Grieg, Tchaikovsky, Godowsky, and others. via amazon.co.jp

同時代の音楽にも積極的に取り組んでいたクレンペラー指揮フィルハーモニア / ストラヴィンスキー:三楽章の交響曲、プルチネラ セミ・サークルラベル http://amzn.to/kcQkSX

珍しいクレンペラーのストラヴィンスキー。通好みの名演です。英COLUMBIA時代のクレンペラーは、同時代の音楽を積極的にレコードにしています。SPレコード時代のクルト・ワイルは特筆すべきところでしょう。英COLUMBIA盤がこれのオリジナル。レナード・バーンスタインに指揮者でもあった作曲家のストラヴィンスキー自身が同じ頃に米COLUMBIAに録音した、バレエ組曲のボックスセットは《春の祭典》、《火の鳥》をレコードで聴く時の定番。ジャズ、クラシックを良く聴く人には常識中の常識ですが、米COLUMBIAは米CBSへ。英COLUMBIAは英EMIに変わります。 http://amzn.to/kcQkSX

33cx1940

ストラヴィンスキー:三楽章の交響曲 http://amzn.to/kcQkSX

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

うわさの女 よーこさんの美腹は街の視線を独り占め(^-^)/

酢豚の材料の豚肉だけを手にレジで支払いをしている間、お腹周りをじろじろ観察されていました。夏の水着の季節を前に、色々と準備をしているのかしら。冬だってお腹が見える服装で行くスーパーだから気にはしていなかったのだけれども、夏の方が注目されるものなのですね。冬の間には「寒くないのかな」と心配してくれるんだけど、ビキニの季節を前にファイトをくじいてしまったかなぁ。豚肉じゃなくて、ダイエット飲料だと納得して貰えるのかな。

熊本の上通り商店街にある金龍堂書店の店頭の美人河童ガールにも、おヘソはあるよねぇ。

天宮飯店:酢豚

酢豚を多めに作りました。3日目になるカレーが1食分は残っているのだけれども、ついついゆとりを持って作っておこうとしてしまいます。日曜日に買った1個10円の玉葱、大根、人参を調理しておいた方が良いなと思えるからでした。しとしとと梅雨の雨、体感している以上に温度は上がっています。傷みやすいから安いからと買いすぎない様にしなくちゃ。

玉葱2個、人参1本。ピーマン。どれも1個10円。それに椎茸と筍。多めに作ったけどトータル300円ほどかな。豚肉を含めても材料費。お総菜パック詰めだと3個から4個分はあると思うけど、1パック400円で売って時間的に半額200円で買って貰っても、3パックでも300円が手間賃として残る計算。

くまー!٩ʕ•͡וʔ۶ ブログの更新が今年になって800回を超えました。800回突破記念のメーテルぬりえ。

先ほどの「Macユーザーはご用心下さい。狂信者ほどに罠に落ちそう - 「Mac OS X」を狙う偽のウイルス対策ソフトウェアの新バージョンは管理者パスワードなしでインストールされるおそれがある」マルウェアの記事で今年になってからのブログ更新が800回目になりました。半年を一月先にして、ペースは夏場に低下するのを先読みしても年間1,500回から1,600回と過去最高になりそうです。TwitterもFacebookも今最高潮という印象で、SNSをしているとブログがお座なりになるというのは不思議に思えます。SNSでの交流をしていると色々と伝えたいことは出てくるし、自分ではたいしたことないと思っていてもきちんと書いた方が良いのかしらって情報もある。また、知らないことが伝わってくる。先ほどのマルウェアのニュースにしても、Facebookの友達のリンクがソース。シェアとして考えを伝えると共にブログにまとめておくとFacebook以外での友達にも伝わるし、Weblogとして残すことが出来ます。

Galaxy_express_9992

ぬりえの代わりになると思います。ぬりえには細かすぎるかな。でも、滲ませたり自由に発展させて欲しい。画質はオリジナルから30%にクォリティダウンしています。

Macユーザーはご用心下さい。狂信者ほどに罠に落ちそう - 「Mac OS X」を狙う偽のウイルス対策ソフトウェアの新バージョンは管理者パスワードなしでインストールされるおそれがある

MacOSXを狙った新手のマルウェアは、MacOSXが装備している標準のインタフェイスを使ってインストーラーが起動する・・・らしい。「MacGuard」といかにもネイティヴ・アプリケーションかと思い違いする名前を名乗っています。インストール時に管理者パスワードを要求しないでウイルスを侵入させるという事だから初心者から、ヘビーユーザーまで油断してしまいそうです。ましてや「ライオン」を目前に誰もが浮き足立っている最中。警告しているニュース・ソースは、米セキュリティ企業Intego社のブログ記事

Media_httpthenextwebc_vajhh

 

【情報お寄せ下さい】広島で迷子になっていたイケメンわんこを保護しています。飼い主を捜しています。心当たりのある方は連絡下さい。 2011/04/04

広島で、イケメン君の親御さんを捜しています。秋田犬くらいの大きさで、柴犬より大きい・・・犬のイケメン君が迷子になっていました。広島のネットフレンドが飼い犬との散歩中で出逢って保護していらっしゃいます。保護する前には首輪をしていた記憶もあるそうだから、元から取れそうになっていたのか首輪をすり抜けてやって来たのでしょうか?近所で飼われているのか、飼い主を捜してやって来たのか。心当たりのある方は広島の櫻さんへ連絡をして下さい。お願いいたします。(2011年4月4日)

Img_7864_org

櫻さんへの連絡は

 

Movie Blog 風の季節 - 2011-05-24

台風2号が、19日に沖縄に大接近する予報。5月23日、熊本は梅雨入り。翌日はとても風の強い1日になりました。この風は台風の先触れでしょうか?そうであるならば、かなり大きい。或いは腰を据えてじっくり攻めてくるタイプ。公園の大きな樹の枝が全体的に烈しく巻き上げる様に暴れています。鳩の夫婦も電線に肩を並べて、一体何事だろうと相談して居るみたい。東の方を見つめています。

【商品代金の30%を東北地方太平洋沖地震被災地に寄付致します】nu*cafe チャリティーブレンド のご案内

被災地に赴き救助を手伝える訳でもなく、ひとりでは、大きな規模の募金が出来る訳でもありません。サラリーマンコーヒー屋さんの私にとって出来る限りの事をしようと思いました。・・・魅力たっぷりのコーヒー屋さん「 nu*cafe http://nu-cafe.ocnk.net/ 」から被災地への応援ブレンドが新登場です。商品代金の30%を災害義援金として寄付されるチャリティーブレンドは「ドミニカ・ヒメネス」、「ブラジル・パッセイオ」を使って明るい酸味と爽やかな飲み心地をイメージしてブレンドしました。全国のトップロースターから美味しいコーヒーのみをセレクト、お客様にお届けします。 http://nu-cafe.ocnk.net/product/30

【商品代金の30%を東北地方太平洋沖地震被災地に寄付致します】nu*cafe チャリティーブレンド のご案内。

美味しいコーヒー、頑張ってお届けします。


チャリティーブレンドをご用意
商品代金の30%を災害義援金として寄付致します。
使用豆やキャラクターについては詳細ページにてご紹介致します。

■売上金額の5%を寄付
その他の商品につきましては、売上金額の5%を災害義援金として寄付致します。

熊本は梅雨入り - 気象庁は、九州南部が平年より8日早く梅雨入りしたとみられると発表した。 (2011/05/23 11:19:19) http://amzn.to/mmyZnU

紫陽花がそっと花開いていました。昨日の火曜日は随分と風が強くて、地面から高みへ逆巻いていくという感じでした。遠く阿蘇の方がぐるりと山の稜線に雲が垂れ込めていて、東日本大震災のショックが強いなら津波だと驚きそうなほどでした。今日は午後になってしとしとと雨の音が続いています。

 

<速報>九州南部が梅雨入り
気象庁は、九州南部が平年より8日早く梅雨入りしたとみられると発表した。 (2011/05/23 11:19:19)

 

<速報>調理師殺害容疑で65歳の男逮捕

<速報>調理師殺害容疑で65歳の男逮捕
鹿児島市の路上で4月、調理師の吉住伊津美さん(49)=熊本県出身=がライフル銃で撃たれ殺害された事件で、鹿児島県警は殺人容疑で同市の行政書士の男(65)を逮捕した。 (2011/05/25 15:20:57)

【蓄音器の音】聴きませんか - 第277回蓄音器でレコードを楽しむコンサート 第1部クラシック「生誕200年の作曲家 フランツ・リスト名曲集」資料

ショパンとは1つ違い。文筆に才たけていたシューマンも同じ。そして今から200年前の1811年に産まれたのがフランツ・リストでした。この3人がそれぞれ二十歳になってパリでめぐり逢うことになります。この、今から200年前に産まれる作曲家たちはクラシック音楽に新しい息吹を吹き込むロマンティックな音楽を作曲していくだけではなくて、現在、私達がクラシック音楽を劇場やコンサートで接するスタイルを創り上げていきます。フランツ・リストの二つ下には近代オペラを開いたヴァーグナー、ヴェルディが1813年に生まれています。

277k-1t

通販サイト頒布開始から好評でした。人気盤が高額なものから希望が寄せられて驚きました。ミュンシュ盤は二人の方から希望がありましたけれども恐縮ですが一点物です、お許し願います

通信頒布をしているレコードが更新早々、今回は反響があって感謝しています。関心を持って頂いたレコードのタイプが様々だったことは、ブームや数値で測られたランク付けでは大きな効果は得られないという事なのでしょう。本物の良いものが欲しいというのは誰もが思っていることですし、不備さえなければそこそこでも良いと思えるものは安価な代表品があるもの。ジャズのレコードを扱っていた時も感じたことだけれども、目玉になる高額なレコードから先取を得ようと関心が寄せられていました。

Maybaiyaku

開けてびっくり玉手箱的なアイテムショップでは、日頃欲しいと頭にあるものが真っ先に目にとまるものですよね。それから予算以内で小さいものを求めてくるもののようです。当サイトは送料無料で、幾ら以上で動向としてないものですから一点買いといった感じになるのでしょうか。

売約済★名盤中の名盤☆シャルル・ミュンシュ指揮パリ管、ベルリオーズ:幻想交響曲 仏PATHÉ盤、カラー切手ラベル http://ow.ly/4IgFg

売約済:仏PATHÉ盤。1967年録音。現在でもこの録音のベストにこの盤を選ぶ人が多い、名盤中の名盤と言えるでしょう。仏プレスと言うことも有り音色は色彩的、高域、低域共に良く入っていて音質は瑞々しく70年代にプレスされたダブルジャケットのパテ盤とは全く別物の良い音質です。(あの盤はどうしてあんなとげとげしい音だったんでしょうか) この盤の1stは超高価ですが、この2ndなら充分満足出来る音質です。金色のグランプリシール付き。 http://ow.ly/4IgFg

Cvb2037baiyaku

シャルル・ミュンシュ指揮パリ管弦楽団 / ベルリオーズ:《幻想交響曲》は売約済に成りました。

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

通販レコード 新着盤 2011年5月19日掲載

売約済★レッドラベル☆マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)、コンドラシン指揮バイエルン放送交響楽団 / チャイコフスキー:ピアノ協奏曲No.1 オリジナル http://ow.ly/4JnI1

売約済:マイケル・ティルソン=トーマスのマーラー・ファン待望の全集( Mahler Cycle (Complete Symphonies Songs With Orche )が5月24日にようやく発売されます。初回入荷は少ないのがクラシックの現状で、毎日重版されるコミックとは大変な違い。各ショップでも扱い数に限度が設定してあるのでアルゲリッチ人気は格段の違いを感じます。CDは ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 共にライヴ録音の2大名曲の取り合わせ、二組の指揮者とオーケストラを相手に30歳代のアルゲリッチの奔放で緻密な演奏の刺激は未だに聴き手に感じさせる感動は衰えず。このレコードが発売された1982年当時、私が務めていたレコード店で最も良く売れたレコードがこの盤だったことを懐かしく思い出します。それほどに凄い人気でした。予約だけで200枚ほど有り、これはクラシックでは考えられない数字です。http://ow.ly/4JnI1

Philips6514118baiyaku

マルタ・アルゲリッチ(pf)、コンドラシン指揮バイエルン放送交響楽団 / チャイコフスキー:《ピアノ協奏曲No.1》は売約済に成りました。

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

通販レコード 新着盤 2011年4月30日掲載

【協奏曲】

  • レーベル:蘭 PHILIPS
  • レコード番号:6514 118
  • オリジナリティ:レッド・ラベル、オリジナル

曲目:チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 No.1

演奏:

  • ピアノ:マルタ・アルゲリッチ
  • 指揮:キリル・コンドラシン
  • 管弦楽:バイエルン放送交響楽団

売約済★ゴールドラベル☆エリカ・モリーニ(ヴァイオリン)、ウォルドマン指揮エテルナ室内管弦楽団、モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲No.5、J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲No.2 http://o

売約済:米LONDON盤でも米RCA盤でもなくて米DECCA盤というオリジナリティが重要。“ウィーンの気品”と称賛されている女流ヴァイオリニストの最高の一人として、伸びやかな歌心とリリシズムを聴かせるモリーニのステレオ録音盤。録音も艶やかなヴァイオリンの音を良く録らえたもので、オリジナルということもあり鮮度感充分です。それは美しいヴァイオリンの音色です。 http://ow.ly/4J0vw

Dl710053baiyaku

エリカ・モリーニ(Vn)、ウォルドマン指揮エテルナ室内管弦楽団 / モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲No.5、J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲No.2は売約済に成りました。

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

通販レコード 新着盤 2011年5月19日掲載

人気の投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...