気をつけて!それは削除のアラートですよ・・・何処でも、iWall。将来のために心得ておきたい新たなる危機。

削除してよろしいですか?

この作品、あるいは総てを削除する。

削除 or キャンセル

 

宝石商に貴金属がある限り、盗難が無くなる事はないでしょう。レストランにはたくさんの人が出入りするから、喧嘩や事故、食中毒もなくなる事はないでしょう。そこに携帯電話に気をとられていて車の操作が疎かになったり、カーナビが事故へ導く事だって起こるでしょう。

美術館、博物館に新しい作品ナヴィシステムの導入は人と人とのコミュニケーションに馴染めないで入る現代人には気持ちが楽なのかも知れないけれども、一人ではなく誰かが傍にいたり、お互いに様子を確認し合っているならば目の前で起こる事が増えないで済むかも知れないと考えます。

新しいシステム、テクノロジーが登場すれば新たな問題の種は産まれる事はあり得る事です。でも、あの時誰かが気がついていれば・・・気がついていたはずだ。という事の方が増えているのではないですか?

 

 

[Twitter]アイコン履歴と1月16日、日曜日のツイートとiTunesで聞いた音楽全記録。

八百万神が居て、どのようなMONOも時を経て成る事が出来る。物の怪と神さまとの違いはどうした違いがあるのだろう。道具が物の怪にも付く喪神にも成ると言う事は、同じ種類でもたくさんいます。唯一ではなくて、誰もの傍にいるのです。アニメ「かみちゅ!」は何の説明もなく中学生の女の子が神様になった。と言うところから端を発しています。何とも周囲がそれを受け入れているところが良いですね。

[今夜のお薦めクラシック]エリック・ル・サージュのオール・シューマン・プログラム NHK-FM 2011/1/17 19:30 放送。お薦め度 ★★★★☆

待ってました!!ショパンの誕生日は2月か、3月なのか? 2つの説がありながら、『どちらも誕生日で良いじゃない』とショパンの愛するポーランドの人たちは争い会うことを放棄。どうせだからと1ヶ月間ショパンの誕生日を祝っています。昨年はシューマンもショパンと同じく生誕200年の記念年であったわけですけれども、シューマンの生誕を祝うコンサートを聴き逃していましたから今夜の放送は楽しみ。RCAに録音があるのに、5年ほど前からアルファレーベルでシューマンのピアノ曲全集を録音しているエリック・ル・サージュさん。パユやメイエのパートナーとして何度も来日して演奏を聞かせてくれていたので、名前より前にお顔はしっかり記憶してしまいました。

今年1月には、『第11集 Alpha 169』がリリース。「アベッグ変奏曲」、「子供の情景」、「ベートーヴェンの主題による練習曲」、「謝肉祭」と入ったRCA盤でも人気のあった曲がいよいよ登場しました。mp3ダウンロードも出来ます。 ダウンロード:Schumann: Klavierwerke & Kammermusik XI

ティータイムはゆず茶で

熊本は昨日の日曜日のように、時折風が強く冷たく吹き抜けていくことはあってもお洗濯が倒れたり、飛ばされたりしないように注意しておけばしっかり乾く晴れの1日でした。空気は乾燥気味ですから、喉を潤う飲み物が欠かせない。スポーツ飲料も良いけど、冬の定番はゆず茶を愛用しています。

大寒まではもっと寒い日があるかも知れませんね。そして、昼間の時間は少しづつ長くなっていきます。今朝は昨日より早く明るくなりました。

天気は晴れそうな熊本。寒さはまだまだゆるみません。去年の猛暑の反動は、暖冬ではなく厳しく寒い冬になったようでメリハリのつきすぎですね。メリハリと言えば、陽の入り日の出も目に見えて変化を感じます。昨日までは7時前に明るい陽射しを観ることは少なかったのに、明日はもっと早くなるのかな。朝の時間に起きているって、こういう変化を感じられるのが『三文の徳』なのですね。

 

[朝たこ焼き]おはようございます。今朝も冷え込んでいます。紅生姜の代わりに福神漬けを乗せてみました。

紅生姜がついているのが熊本でのたこ焼きの常識になったのはいつからだったろう。青のりをかけるというのも、子供の頃に食べていたたこ焼きにはなかったように記憶しています。その頃はソースダレだったと思います。100円ほどで一船食べていたと思うけれども、300円、400円が当たり前になりましたね。

今朝は紅生姜を切らしたので、昨日のオムライスに使った福神漬けをトッピング。

 

[バロックの森]最愛王・ルイ15世時代の音楽 ①

今週の「バロックの森 NHK-FM 2011年1月17日、月曜日 午前6時放送」は、最愛王と言われたルイ15世の音楽の一週間。昨年の11月の最終週にも関根敏子さんのご案内で聞きましたね。そのつづきというもので、ともかくもバロック音楽が最も華やかだった時代。フランスでの流行は、イタリア、ドイツ、イギリスに大きく影響しました。

《バロックの森》最愛王、ルイ15世の音楽 ①

粉雪越しの昼空の半月。

月明かりに目が覚めてしまいました。少々背中に悪寒を感じていたので風邪の予防に「葛根湯」を呑んだら、30分ほどで眠くなったので日付が変わる頃に就寝。今日は月曜日なので最悪ゆっくり寝ていても大丈夫だな、って横になったのですけれども。6時ぐらいにはなっているのかな、と思いきや2時半でした。

土曜日、日曜日は2日続けてお昼前からのお出かけ。昼に働くことは普通なのだと、感じては居ても陽が暮れ始めてのことが多くて、一仕事が終わって月がまだ明るい空に浮かんでいたのが綺麗でした。左の方などに黒く点々と写っているのは粉雪です。今の季節睡眠調整は難しいけれども、お日様が出ている下で働くことが嬉しく助かります。昼の仕事はわたしの半分の顔。

 

人気の投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...