最後のカストラート 曲は、アヴェ・マリア [1904]
男声ソプラノと日本語表記すると、女声ソプラノを女性ソプラノと誤変換されていることもあるのでソプラニスタとか言う言葉がいつの間にか出来ていたように思います。前からあった言葉ではなかったと思うけど、どうでしょう?
さて、本当の男声ソプラノは現在3人しか居ないという事です。フランス太陽王の時代の宮廷音楽事情を描いた映画「カストラート」で、去勢した男性のソプラノのことが一般的にも受け入れやすいようになりました。バロック音楽の時代ですから、遠い昔の存在に思えるかも知れません。でも、教会では女声は音楽を奏でることが出来ませんから近年まで居ました。SPレコードもマイクを使わない機械録音の頃の Alessandro Moreschi の吹き込みが残っています。Alessandro Moreschi はヴァチカン聖歌隊の一員。「アヴェ・マリア」はそうした1曲で、1904年の音源です。
via malesopranos.com
熊本のニュース - 「おてもやん」調の曲で出迎え 新幹線の熊本駅
投稿者
kobato
カテゴリー:
2010/12/21,
news,
熊本
/
Comments: (0)
おてもやんのお尻 右のお兄さんは考えごとしてる。
JR九州(福岡市)は21日、来年3月の九州新幹線鹿児島ルート全線開業後に車内やホームで放送する新しいメロディーを発表した。熊本駅用は民謡「おてもやん」をイメージした明るく軽やかな曲が採用された。多くの鉄道メロディーを手掛けるミュージシャンの向谷実さん(54)=東京在住=が制作。駅ホーム用が3種類、車内用が4種類あり、1曲は十数秒程度。発車時や到着時などに使用される。
県内の新玉名、新八代、新水俣の各駅では新幹線「さくら」をテーマにしたオリジナル曲「ザ・ジャーニー」が流れる。鹿児島中央駅用は「おはら節」をアレンジした曲。
向谷さんは「スキップして旅に出るような曲に仕上げた。明るく楽しい気持ちで乗車してほしい」と話している。
一部の曲は向谷さんの携帯電話公式サイトで聴ける。 http://mukaiya.cocolog-nifty.com/
via kumanichi.com
人気の投稿
-
【 バロック 】ストアサイトで通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e281478.html レーベル:英 ARGO レコード番号:ZRG - 746 オリジナリティ:オリジナル、未開封新品 曲...
-
売約あり 【 室内楽曲 】通販サイトで販売中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275851.html レーベル:英 EMI レコード番号:ASD - 2436 オリジナリティ:モノクロ切手ラベル 曲目...
-
おヘソは重心。女性のおヘソは骨盤の中心。おヘソを観ても骨盤の様子が推測できるそうです。 へそ飛行機 via blog.livedoor.jp 長方形の紙の上部を三角に折り点線で下に折り曲げる もう一度斜め点線で折り 下にのぞいて...
-
【器楽曲】このレコードは SOLDOUT しました http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e253967.html レーベル 米RCA レコード番号 LM-2069 オリジナリティ:シェードドッグ・ラベル、1stラ...
-
レーベル:米RCA レコード番号:LSC-1992 オリジナリティ:シェード・ドッグ・ラベル、1stラベル 曲目: ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 演奏: ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn) シャルル・ミュンシュ指揮 ...
-
東京のデパートには果物売り場に、指で桃を押さないでください。と、注意書きがあるそうです。十何年か前の伊丹十三監督の映画のワンシーンを思い出した。桃が美味しいタイミングは触ってみるのが良いのだけど、傷むのも早い。 母の入院生活が長くなった頃、リハビリを始められるようになった頃に...
-
器楽曲の録音、このコーナーは主に独奏曲、或いは、ピアノ伴奏のあるリサイタル盤と言われるレコードのファイル。室内楽と一緒にした方がわかりやすいレコードも少なくない。現にAmazonでは室内楽と器楽曲を一括りにしています。検索にはそれが便利だからでしょう。 管弦楽曲と交響曲...
-
八戸市出身の竹本真紀さんが店主をしております、 ギャラリー*ショップ ちりめんや企画の展覧会のご案内です。 2011年6月4日(土)-6月19日(日)11:00-1 9:00 入場無料 竜宮美術旅館 (横浜市中区日ノ出町1−53−2) http:...