おととし4月から操業を停止していた大手電子部品メーカー、村田製作所の子会社の仙台工場が、パソコンに近い機能を持つ多機能端末スマートフォンの人気で、需要が大幅に増えたため1年9か月ぶりに操業を再開しました。
スマートフォン人気で工場再開
投稿者
kobato
on 2011年1月5日水曜日
/
Comments: (0)
POSTEROUS が2011年1月5日、夕方から 404 - Not Found になっています。この投稿で更新できるようならサイトへのアクセスだけが出来ないものだと思います。
何時頃から不具合が発生していたのか分かりませんけれども、昨日飛行機事故のエントリー更新をした後に発生したものと思われます。管理者アカウント自体にはログインも出来ない状態で心配ですが、投稿者アカウントはこうしてエントリーを作成できていますから管理者アカウントの情報があるサーバーがエラーを起こしているものと推測しています。1月3日の「仮面ライダー」のエントリーが「 404 - Not Found 」で見ることが出来ないとFacebookと、POSTEROUSのフレンドから教えてもらった時には気がつかなかったのですけれども、メンテナンスのようなものではないかと様子を見ています。
「Sorry, we couldn't find what you were asking for. Whoops, maybe someone moved it, deleted it, or misplaced it somewhere. In any case, here are a few other places you could look...」
よもや削除はしていないと思いますが、備える準備をしているところです。
捏造されたクラシックの大名曲 アルビノーニのアダージョ[1958]
投稿者
kobato
カテゴリー:
1958,
アダージョ,
アルビノーニ,
メーテルのクラシック音楽解説
/
Comments: (0)
捏造された偽作とは言え、オルガンと弦楽合奏で演奏される名曲。現在のクラシック音楽の演奏会、バロック音楽のレパートリーとしても欠くことの出来ない大名曲。もし、ニューイヤーコンサートの最後に演奏される、ラデツキー行進曲(これは、シュトラウス親子それぞれの別曲があることは分かっています)。とんでもないことだけど「美しき青きドナウ」がヨハン・シュトラウス以外の作曲だったという事になっても、ニューイヤーコンサートで演奏されなくなるって事はないでしょう?
ペーパークラフトのポルシェ
オフィシャルブログは、クラシック音楽を楽しむアマデウスレコードです。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
「組曲第4番」はブログランキングに参加しています。
人気の投稿
-
鰆の切り身はサラダオイルは使わないで両面、あっさりソテーした。表面が白くなる程度、中はまだ赤身が残っているぐらい。 付け合せはほうれん草炒め。バジルオイルのつけ汁に和えて炒め、砂糖と醤油で仕上げた。
-
毎月の起動回数をランキングしたらベスト5には入るツール。起動したままにしていても負担を感じないのが良いところです。使用中に眺めているわけでは無いのですからインターフェイスは使う時に過ぎ分かれば、それが一番。最近はスキンを変えて・・・なんて遊びも無くなった感じだからモバイルOS時代...
-
ラテン的に明るい演奏スタイル。と言うのが、これ。断定しても良い位に、『フランチェスカッティのヴァイオリンの音質は,いつくしみ愛撫する人肌の感触を思わせる。高音域においてさえうるおいのあるヴィブラートがかかり,豊かな情感を生みだすのだ。』・・・フランスのヴァイオリニストだが、パリ音...
-
年末になると新製品も駆けこみ登場するもので、デジタルカメラの RAW 互換性アップデートの追加。年始は写真を撮影する機会も増える。年に一度あるかないかという場面もあるもので、無駄に高画質で撮っておくのもいいものです。 (5MB)
-
夕方用事で出かけた。途中で油屋さんの歌が聞こえていた。先週は7時、8時だったのに今日は早い。いつもの時間だ。それとも一旦遠回りして戻ってくるのか、いずれにしろスレ違いになったら仕方がない。 と用事を済ませて家の近く。大きく油屋さんの歌が聞こえる。間に合うか。 誰か途中で引き止めて...
-
朔日から数日、iMacの調子が悪い。マシンそのものでは無くてインターネット環境が原因のようだ。6月に終了した MobileMe。9月末で移行してしまうのをロードマップとして維持されていたストレージ容量が、25GBからFreeの5GBになると心づもりは出来ていた。 (1.5...
-
7月10日にTwitterをはじめて、コミュニティのような親しい話し仲間が出来ました。ブログ「 TwitBar http://bar-twit.blogspot.com/」は、各自の個性を生かして何かを起こしたいという気持ちでスタートしました。 お互いのブログを訪問し合い、...
-
男声ソプラノと日本語表記すると、女声ソプラノを女性ソプラノと誤変換されていることもあるのでソプラニスタとか言う言葉がいつの間にか出来ていたように思います。前からあった言葉ではなかったと思うけど、どうでしょう? さて、本当の男声ソプラノは現在3人しか居ないという事です。フ...
-
タブレットPCのアプリに、PCM録音のツールが増えた。Amazon、Apple、Googleがクラウドを利用した高音質での録音と再生を奨励している趣さえ感じられる。当然、それは良いことです。
-
広島で、イケメン君の親御さんを捜しています。秋田犬くらいの大きさで、柴犬より大きい・・・犬のイケメン君が迷子になっていました。広島のネットフレンドが飼い犬との散歩中で出逢って保護していらっしゃいます。保護する前には首輪をしていた記憶もあるそうだから、元から取れそうになっていたのか...