金曜日らしい夕方のバタバタ。食べそびれることもあるから火を通し治して食べることも出来るように心がけています。今夜は、カレイの照り焼きときんぴら。急いで作ったので、きんぴらは少々みずっぽくなってしまいました。味付けもぴりぴり。
さて、カーペンターズのデビュー曲って何だろう? http://amzn.to/gB3Vhz
現実逃避として受け取られていて、音楽批評から黙止されたカーペンターズが認識されるのは『遙かなる影 Close to You』のヒットから。反戦ブームとは無縁だった日本では、ビートルズほどのPTAからの反発はなかったことでしょう。そのカーペンターズがデビュー曲として選んだのが『涙の乗車券』、ビートルズのヒット曲でした。 http://amzn.to/gB3Vhz
カーペンターズはこの北国への逃避を暗示している歌を、『She』を『He』に歌い替えることでラブ・ストーリーのロマンティックな歌に仕立て直しています。
あなたが持つべき156枚の名盤・・・157枚目を選ぶのはあなたです。 2/24
あなたが持つべき156枚・・・第2回は『クラシック・ロックの名盤』のつづきの7枚。リンク先は現在購入可能なアナログ12インチ盤です。マイケル・フレマー氏が選んだ盤は、内4枚が入手可能。アナログ名盤なんとかとリストされているものをCDで聴いて、聴いたつもりになっていませんか。そして、いずれも初発オリジナル盤ではないことも注目。ピーター・ガブリエルの2枚は、いずれもリ・イシューですが違いを確認する良い機会です。
夕飯は買ってきたにぎり寿司。2割引になっていました。夕べの麻婆豆腐も残っていたので、すまし汁だけを作りました。付け合わせはイチゴ。
人生は自分のやりたいことだけをやって死ぬ・・・剣豪、宮本武蔵の言葉です。時代は動乱期だったから、己の感だけで生き抜くのがベストだったのかも知れませんけれども計画性があったとしたら一剣士で終わらなかったかも知れませんね。武蔵はそんなの求めてなかったという声もあるかも知れないけれども、歴史に名前が残るような働きをしているし数ある大名の中でも戦国時代の表舞台に名前の出る人物の元をうろついているのは、多少は狙いたいところだったんじゃないかな。
『歴史秘話ヒステリア』を観ています。テーマは『"やりたいこと"で強くなる』というものです。これはわたしも確かなことだと思います。やりたいことをやっていけば色々、助けて貰えることがあるものです。
人気の投稿
-
退役軍人のゆったりした雰囲気を感じられるレコード・ジャケットに、10歳も、20歳も年上に見られた米国シンガー、アル・ジョンソン。30歳の時リリースしたアルバム「 PEACEFUL (Marina 5000) 」でのこと。今ではミュージシャンのバイオグラフィーまで、試聴するぐらいで...
-
人は最初は学び、やがて自分で発見を出来るようになります。 そうして最後は、次世代に譲るのです。
-
師走になるとプリンターの季節だ。アマゾンでは年賀状アプリが割引になっているし、街のパソコン教室では筆まめの講座が賑わっていた。何時に泣くおじいさん、おばあさんが集まって真剣にパソコンを操作していた。とても活き活きとしてて、孫達の笑顔を思い描いているのだろう。 (26.3M...
-
選抜高校野球大会(3月23日から甲子園球場)の出場校32校を決める選考委員会で、県勢の九州学院( http://goo.gl/maps/HIFE )の出場が決まった。九学の「センバツ甲子園」出場は9年ぶり4回目。 (2011/01/28 15:51:48)
-
昨日は数度システムを再起動する事態になった。iPhotoが写真を送信中に反応しなくなったり、それを再起動したら『ライブラリに不一致があります』とライブラリ修復に有に30分。およそ一時間のメンテナンスが必要になった。その後では、外付けハードディスクドライブが軒並みロックされていた。...
-
夏休みだ!子供たちが元気だ!こばとらじおスペシャル – 夏休み期間中、一日1曲アニメソングが増えていくよ
-
Macの定番アプリケーションがアップデート。前回から二月ぶりになった。短い間に更新が何度かある場合もあれば、今回は安定したバージョンだったということだろう。細かなバグ・フィックスではなくて、24bit を扱う機会がぐんと増えたのでエンコーダがバージョンアップされたのが嬉しい。 ...
-
☼〈速報〉 ロアッソ、栃木に勝つ サッカーJ2のロアッソ熊本は、栃木県宇都宮市の栃木県グリーンスタジアムで栃木SCと対戦、1対0で勝った。ロアッソの通算成績は9勝10分け7敗、勝ち点を37に伸ばした。(2011/09/25 19:55:52) ...