ゴジラVSビオランテ
ドイツで何年何月に上映されたのかは分かりませんけれども、この予告編から感じられるのは、日本でのゴジラがビオランテを迎え撃つようなとらえ方と異なるものを感じます。ゴジラも人類の敵。平静を破る忌みすべき存在として、ビオランテと同一に位置づけられているようにわたしは感じるのです。
逢う度あなたが好きになる
>
1988年11月21日にリリースされた、小高恵美さんの三枚目のシングル曲。
わたしの中で小高恵美さんは、平成ゴジラの超能力少女として大きくはなくても、けして捨て去れない憧れだった存在。・・・・・・・・・わたしが代わりにスクリーンの中に、いるような感じがしていました。
やさしく歌って
killing me softly with his song - Roberta Flack
1976年2月に、探偵ハーパー・シリーズの続編、「新・動く標的」の邦題でワーナーブラザースが制作した映画、「THE DROWNING POOL 魔のプール」の中で登場しました。ネスカフェのCM曲として、日本での愛好家の多い佳曲です。
動く標的 THE MOVING TARGET/Harper (1966)
Paul Newman is "Harper," a detective called upon to find a missing husband in this 1966 film based on the book "The Moving Target" by Ross MacDonald. It also stars Lauren Bacall, Arthur Hill, Pamela Tiffin, Robert Wagner, Shelley Winters, Robert Webber, Janet Leigh and Julie Harris.
米公開時のタイトルは「HARPER」。
時を刻む唄
作詞・作曲:麻枝准
編曲:ANANT-GARDE EYES
歌:Lia
落ちていく砂時計ばかり見てるよ
逆さまにすれば ほら また始まるよ
刻んだだけ 進む時間に いつか僕も入れるかな
君だけが過ぎ去った坂の途中は
暖かな日だまりが いくつもできてた
僕一人がここで優しい暖かさを思い返してる
君だけを 君だけを
好きでいたよ
風で目が にじんで
遠くなるよ
いつまでも覚えてる 何もかも変っても
ひとつだけ ひとつだけ ありふれたものだけど
見せてやる輝きに満ちたそのひとつだけ
いつまでも いつまでも 守っていく
肌寒い日が続く もう春なのに
目覚まし時計より早く起きた朝
3人分の朝ごはんを 作る君が そこに立っている
君だけが 君だけが
そばにいないよ
昨日まで すぐそばで
僕を見てたよ
君だけを 君だけを 好きでいたよ
君だけど 君だけど 唄う唄だよ
僕たちの 僕たちの 刻んだ時だよ
片方だけ続くなんて 僕は嫌だよ
いつまでも覚えてる この街が変わっても
どれだけの悲しみと出会うことになっても
見せてやる本当は強かった時のこと
さぁ 行くよ 歩きだす 坂の道を
人気の投稿
-
森まどかさんの「ねえ・ねえ・ねえ」は、小泉今日子さんの「私の16才」と同曲です。 歌手の森まどかさんがこの曲を歌っていたのは14歳の時。レコードは1979年の発売ですから、1984年生まれのバスト100cmのグラビアアイドルの森まどかさんとは同姓同名でしょう。
-
3日と18日はおヘソ記念日。わたしの中に棲まうキツネが伏見に向かい、夜には新たなキツネが住み着く日。肩の荷が落ちた様に身体は軽くなるのだけれども、慌ただしく疲れた思いをすることもある月に1度の入れ替わりの日。潤沢に運ばないと時にいらいらしてしまいがち。今月も何かと思いが纏まらなく...
-
百回目のブログ更新です。2011年になって、20日間で到達しました。もとより長文。複合的な内容を絡める傾向にあって『上手くとりまとめましたね』と誉めてくださる読者も居れば、早とちりもTwitterをするように成ったら出ても来ました。この事は、ポイントを始めに掲げる報告書になれてい...
-
天皇陛下の語りかけというか、話し方には日本の美をいつも感じます。日本語の話し方の理想だと思います。なにぶんにも言葉、表現を変に短縮してしまったり、口角泡を飛ばす様に語りかける、説明して相手に理解させる以前に、しゃべっている本人自体が理解できないで色々わかり難い言葉を並べているだけ...
-
第30回を数えるクラシックのLPレコードの欧米オリジナル盤の頒布。熊本から転地される常連客の方々、県外から来店してくださる方々に、電話やメールで案内をする一方で広く一般に通販サイトとしてブログサイトで案内するようになって、4年目の秋となりました。 昨年に、熊本から全...
-
TODAY'S MY ALL TWEETS 12:12 今日は営業の電話が多いな。それも所在を確認するような言葉が続いていて怖いな。 # 12:45 今度は洗剤のPRだった。 # 13:31 twitter韓国&am...
-
☞通販中 10月10日現在在庫あります 【協奏曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ レーベル: 米 ANGEL レコード番号: 35129 オリジナリティ: レ...
-
週に一回、8万程度では「早期退職」は出来ないと思いますよ。「あっかにから」って何のことか分からないけど、方言かな? 相手にされなくなった時のことまでは考えていませんね。皮算用だけではどうにもなりませんよ。わたしからすれば、8万円渡すぐらいでは「気持ち」って感じだから次に声かけるこ...
-
さぁて、今夜の夕食は「牛カルビ焼き肉、鶏皮の唐揚げ、肉じゃが」。アサリ貝が99円だったので、とりあえず買いました。今の商品は心配少ないけど、砂を吐かせることは大切にしていますから買ってきてすぐに使うことは少ないです。明日の朝の味噌汁かな、夜は出かける予定ですから。 htt...
-
アダージョ・カンタービレが第2楽章にあるベートーヴェンの《悲愴ソナタ》は好きな人が多い。《ある英雄の死を悼む葬送行進曲》とベートーヴェンが第3楽章に副題をつけていることから《葬送ソナタ》として親しまれているのが第12番のピアノ・ソナタ。ショパンがベートーヴェンの曲中でもこの曲...