さぁて、今夜の夕食は「牛カルビ焼き肉、鶏皮の唐揚げ、肉じゃが」。アサリ貝が99円だったので、とりあえず買いました。今の商品は心配少ないけど、砂を吐かせることは大切にしていますから買ってきてすぐに使うことは少ないです。明日の朝の味噌汁かな、夜は出かける予定ですから。 http://ow.ly/410dR
幻想ストリートCX4 2月22日、熊本の夕陽。 http://ow.ly/410dR
明日も良いお天気だと良いんだけどなぁ。夕方から鹿児島から雨になると天気予報で伝えています。昨日よりも今日、昼間が長くなったと感じました。6時を過ぎても明るかった。でも流石に、陽が沈んでからの闇の訪れは凄く早いものでした。まだまだ夜になると肌寒くなります。 http://ow.ly/410dR
UNIQLO のユニークなカレンダー ぼーっと眺めているだけでも、何を聴こうかなぁとレコードを選んでいる間に聴いているのにも楽しい。
小さい人がちょこちょこと。連続撮影した写真をミニチュア処理してあって、とっても面白い。作っていても楽しかった仕事ではないかしら。写真を楽しむ事のヒントがたくさん、小さなブログパーツに詰まっています。音楽が暫くして始まります。
わたしは花の子です。もうすぐあなたと友達になれると思うんです。
春を求めて、テレビは3年ぶりに上野動物園にやってきたパンダの話題でいっぱい。でも、身近に春を感じる事はたくさんある事を小さい人は良く知っている。そして、春には新しいお友達が待っています。その時、あなたとごあいさつする為に、わたしはお花で飾ります。しっかりと憶えていて欲しい目印として。
こしょばい
熊本弁では「こそばい」。
【形容詞】相手に訴える時には、「こそばかぁ〜」と活用します。相手に対しては「こそぐっぞ」と攻めます。
わたしは、おヘソをこそぐらるっとが一番気持ち良くなります。あんま、おへそばこそぐられると思わず吹き出るこつのあっです。
SOLDOUT★チューリップラベル★ムラヴィンスキー指揮レニングラード・フィル、チャイコフスキー:交響曲No.5 有名度:★★★★★
ムラヴィンスキーが録音した「チャイコフスキー:交響曲第4-6番」の3曲はぜひ揃えておきたくなるクラシック好きのマスト・アイテム。1度買っていますよね、このお客さん。ってケースが良くある代表的なレコード。リリースは3枚それぞれだったので、3枚を揃えるのは難しい。発売された当時から評判がよかったので、発売枚数は多くてめぐり逢う確率は少なくないものだけれども今でもカタログから消えないほどなので、チューリップ・ラベルからブルーリングまでと盤のプレスが様々。⬋
このレコードはSOLDOUTになりました。アナログ・オリジナル盤について詳細はこちらへ amadeusclassics.otemo-yan.net
Untitled
ムラヴィンスキーが録音した「チャイコフスキー:交響曲第4-6番」の3曲はぜひ揃えておきたくなるクラシック好きのマスト・アイテム。1度買っていますよね、このお客さん。ってケースが良くある代表的なレコード。リリースは3枚それぞれだったので、3枚を揃えるのは難しい。発売された当時から評判がよかったので、発売枚数は多くてめぐり逢う確率は少なくないものだけれども今でもカタログから消えないほどなので、チューリップ・ラベルからブルーリングまでと盤のプレスが様々。⬋
このレコードはSOLDOUTになりました。アナログ・オリジナル盤について詳細はこちらへ amadeusclassics.otemo-yan.net
人気の投稿
-
【管弦楽曲】 通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e513967.html レーベル:英 EMI レコード番号:ASD - 2301 オリジナリティ:セミ・サークル・ラベル、 1stラベル 曲目:...
-
録音のDECCAはデッカツリーというブームに幾つものマイクを吊り下げて優秀録音を目指して、そのシステムは一貫しているのにエンジニアの個性が良く出ています。その録音エンジニアは割り振られたプロダクションの録音するだけでなくてマスタリングから、カッティング、最終のプレスまでエンジニア...
-
The Rolling Stones - Out Of Our Heads (UK). 1965 (Audiophile 88.2kHz-24bit mono) オフィシャルブログは、 クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード です。 「組曲第4番」はブログランキン...
-
録音のDECCAはデッカツリーというブームに幾つものマイクを吊り下げて優秀録音を目指して、そのシステムは一貫しているのにエンジニアの個性が良く出ています。その録音エンジニアは割り振られたプロダクションの録音するだけでなくてマスタリングから、カッティング、最終のプレスまでエンジニア...
-
世界の名盤を少しでもお求めやすく貴方の元へ、 アマデウスクラシックスの願いです。 2012年3月4日より、一部商品価格を改定致します。 各、紹介ページには旧価格と新価格を併記します。 多くのレコードが、今回の価格改定で半額以下。最大7割以上安くなり、お求めになりやすくな...
-
Japanese Food Type と題されて POSTEROUS で海外のユーザーが関心を持ったようですが、 廣村デザイン事務所 のお仕事の1つ。こうしたフォントがあれば楽しいかなと思って探していてたどり着きました。海外からのお客さんが利用する機会の多い、お寿司やさん...
-
鰆の切り身はサラダオイルは使わないで両面、あっさりソテーした。表面が白くなる程度、中はまだ赤身が残っているぐらい。 付け合せはほうれん草炒め。バジルオイルのつけ汁に和えて炒め、砂糖と醤油で仕上げた。
-
皆さんがよく知っている曲だからと、聞いてみることにしました。 今、イントロから22秒で停止させてしまいました。 歌い始めのところでめまいがしました。 この落ち着き先を探しているような、上下する音階は何だろう。とても不安な感じが胸に迫る。 先を聞くのが怖い。 出だしは...
-
サッカーJ2のロアッソ熊本は、熊本市の水前寺競技場でFC岐阜と対戦、3対0で勝って今季2勝目を挙げた。通算成績は2勝1分け3敗で勝ち点7。 (2012/04/01 14:53:35) 高画質写真は http://flic.kr/p/bHnk5a
-
大寒小寒(おおさむこさむ)、山から小僧が下りてきた・・・11月は霜月。その第一週が終わりました。天気はすっきりしなかったけれども、熊本は暖かい週末となった。日曜日の今日も雨が降ったのはお昼までで、午後は熱い雲間からお日様が覗いた。こんな天気、続くものでは無いでしょうね。 夕日...