正式のアナウンスはまだか、iCloudのサイトがデベロッパー専用のベータ版からログインは出来るようになりました。AppleのIDとパスワードを入力すると、「MobileMeからデータを移行して良いですか」とポップアップが表示されました。このままOKを押したらどうなるのかしら。押した人は居るのかしら。
iCloudまもなく... https://www.icloud.com/
緊急報告:FINDERが死んだ - 再起動まで、返信は待ってください。
早朝に引き続いて、頻繁に MobileMe 同期をして居ます。そんな矢先、アプリケーションを切り替えようとしたらビープ音が出ました。
MobileMeからiCloudに名前が変わるのかなと思っていたら。
もしかしたらと思えばFINDERからエラーが帰って来て、ドライヴを認識しない。画像ファイルを取り込もうとしていたところなので、Google Chromeがフリーズ状態に陥ってGoogle+が出来なくなったので、唯一生きているアプリ。Safariで現状報告となりました。
MacOSXアップデート:Cloud時代への第一章 iTunes in the Cloud
iCloud が、そろそろお目見えだ。10月12日スタートとアナウンスされていたので、日付が変わった時にアクセスしてみましたけれどもデベロッパ専用のベータ版でした。なにぶん、一昨日に「MobileMeアカウントに接続できません」というような旨の警告が出ましたので早々に環境設定を開いてみたところ、アカウントに以上はありませんでした。昨日から今日に変わる時には、iPhotoがネットアクセスが時間を要した。写真をWebに共有するのにずいぶんと手間取りました。
これは何かAppleが行っているな。そう思ったら案の定、2時、3時、4時と1時間おきに MobileMe が同期を繰り返していました。きっと朝になってMacを起動された方にも思いっきり MobileMe同期がおそっていることでしょう。
こつこつと前へ進んでいく好男子、波留洋明さん。お誕生日おめでとうございます。 - 10月11日
先のブログ記事でも書いたことですけれども、10月生まれのネットフレンドは多い。直に、ひとりひとりに接するわけには行かないからWeb越しに手作りを届けるようにしています。ゆとりがあれば、或いは、その人のことを少しは詳しくなっている友達だったら音楽を届けているけど、お互い忙しそうな時は面白くコラージュした写真を贈ることで楽しんでもらいたい。そう願っています。
人気の投稿
-
録音のDECCAはデッカツリーというブームに幾つものマイクを吊り下げて優秀録音を目指して、そのシステムは一貫しているのにエンジニアの個性が良く出ています。その録音エンジニアは割り振られたプロダクションの録音するだけでなくてマスタリングから、カッティング、最終のプレスまでエンジニア...
-
The Rolling Stones - Out Of Our Heads (UK). 1965 (Audiophile 88.2kHz-24bit mono) オフィシャルブログは、 クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード です。 「組曲第4番」はブログランキン...
-
録音のDECCAはデッカツリーというブームに幾つものマイクを吊り下げて優秀録音を目指して、そのシステムは一貫しているのにエンジニアの個性が良く出ています。その録音エンジニアは割り振られたプロダクションの録音するだけでなくてマスタリングから、カッティング、最終のプレスまでエンジニア...
-
【管弦楽曲】 通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e513967.html レーベル:英 EMI レコード番号:ASD - 2301 オリジナリティ:セミ・サークル・ラベル、 1stラベル 曲目:...
-
世界の名盤を少しでもお求めやすく貴方の元へ、 アマデウスクラシックスの願いです。 2012年3月4日より、一部商品価格を改定致します。 各、紹介ページには旧価格と新価格を併記します。 多くのレコードが、今回の価格改定で半額以下。最大7割以上安くなり、お求めになりやすくな...
-
皆さんがよく知っている曲だからと、聞いてみることにしました。 今、イントロから22秒で停止させてしまいました。 歌い始めのところでめまいがしました。 この落ち着き先を探しているような、上下する音階は何だろう。とても不安な感じが胸に迫る。 先を聞くのが怖い。 出だしは...
-
大寒小寒(おおさむこさむ)、山から小僧が下りてきた・・・11月は霜月。その第一週が終わりました。天気はすっきりしなかったけれども、熊本は暖かい週末となった。日曜日の今日も雨が降ったのはお昼までで、午後は熱い雲間からお日様が覗いた。こんな天気、続くものでは無いでしょうね。 夕日...
-
火の鳥アッカルドも情熱的なヴァイオリンを響かせて楽しませてくれましたが、イ・ムジチのコンサート・マスターは一癖はあるヴァイオリンを聴かせてくれました。ピーナ・カルミレッリがコン・マスをしていた時代のレコードは面白かった。バロックだ、古楽だ、クラシックだという垣根を取っ払った様なサ...
-
サッカーJ2のロアッソ熊本は、熊本市の水前寺競技場でFC岐阜と対戦、3対0で勝って今季2勝目を挙げた。通算成績は2勝1分け3敗で勝ち点7。 (2012/04/01 14:53:35) 高画質写真は http://flic.kr/p/bHnk5a
-
ディズニーでメリー・クリスマス。ファンクラブだから聴く事が出来たビートルズのクリスマスのように、いつの間にか忘れられてしまっていたりするのが子供向けのクリスマスのレコード。ディズニーのレコードもCD化されていないレコードがあります。時々チリチリ音があるけれども、マライア・キャリー...