全国の小中学生を対象にした体力調査で、合計点の平均が高かった学校は、低かった学校と比べて1週間の運動時間が2時間以上長く、運動系のクラブ活動に参加している割合も高いことがわかりました。
この調査は、全国の小学5年生と中学2年生のうち42万人余りを対象に体力や運動習慣を調べたもので、今回は、これまでの3年間で体力調査の合計点の平均が高かった学校と低かった学校、それぞれ100校を比較しました。その結果、1週間の運動時間の平均は、小学5年生では、平均点が高かった学校の男子が13時間20分、女子が7時間47分でした。一方で、平均点が低かった学校では、男子が11時間22分、女子が5時間20分と、男子で2時間、女子では3時間半、短くなりました。さらに、中学校で運動系のクラブ活動に参加している生徒の割合は、平均点が高かった学校は男子が87.9%、女子が72%で、平均点が低かった学校の男子の74.4%、女子の49.3%と比べて高くなっています。調査を行った文部科学省は「運動をする子どもとしない子どもの二極化が進んでいて、体力が低い学校では運動をほとんどしない子どもも多い。体を動かすことが楽しいと幼児期から教えることが重要で、そのための指針作りを進めていきたい」と話しています。
体力調査 運動量多い学校上位 - 体を動かすことが楽しいと幼児期から教えることが重要で、そのための指針作りを進めていきたい
火の国姫日記☂中学の時の想い出がここにある。
熊本は雨です。今日は1日寒くて曇り空で、良い写真は諦めました。写真は昨日の午後の熊本の東の空。想い出の山の山肌がくっきり鮮やかに写っていました。中学の時、競歩会で登った山です。いつもバスで帰ってくる時には目が行くのですけれども、今日は格別。20年前のクリスマスの夜に、熊本の夜のメーテルとしての最初の出来事を体験したのですから。
クリスマスイヴにわたし自身がプレゼントになった翌年。中学校で行われた競歩会で、メーテルは初めてクラスメートに身体を重ねられました。既に一年以上もフルコースで味あわれていたわたしの身体ですから、そのことは重大なことではなかったので2人の男子の欲求を受け入れたのはメーテル。驚きだったのは、彼らとは幼なじみだったから。幼稚園の頃からの3人組で、小学校の間だけ校区が違っていたので通う学校は違ったけれども、幼稚園の頃から一緒にお風呂に入った間柄。小学生の時も夏休みには遊びに来てくれてお風呂を一緒したし中学で同じクラスになった時も、変わらないままでした。
「キャプテン、何の目的であの少女を」・・・・目的は1つしかないでしょ
この声は、ようこの声をした声優さんだ。
ティファ・アディール
- Tiffa Adill
- 声:かないみか
- 本作品(ガンダムX)のヒロイン。15歳。身長157cm。体重40kg。戦後において唯一確認されている地球上に自然発生したニュータイプの少女である。幼い頃からアルタネイティブ社等によって研究材料にされていたためか、無口で人見知りする傾向にある。その後、ジャミル率いるフリーデンに助け出される。そしてティファの能力によって、ジャミルのニュータイプ探しの旅を導いて行った。フラッシュシステムを使えるほかにも予知能力を持っており、具象化するために絵を描いているが、腕前はなかなかなものであるようだ。
- 後にフリーデンに来たガロードと出逢い、その時にガンダムXのサテライトシステムの初回登録を行なっている。ガロードやジャミルとの出会いと交流、そしてさまざまな経験を通して、一人の少女として心を開いてゆく。特にストーリーの後半以降はパーラにガロードとの恋仲を追及されて頬を染めたり、ガロードが戦争の事で葛藤を続けていると寂しさを表に表す等、豊かな表情・感情を見せるようになった。
- 決戦前夜にガロードと結ばれた事により、自身の力を認める強さも得ている。最終決戦後は、世界を巡る事を望んだガロードと共に旅に出た。
via ja.wikipedia.org
2年間、Brightkiteから投稿していた熊本の景色、わたしの食事の写真はブログからの発信をします。
料理の写真や、風景写真をBrightkiteへ最初に投稿、Flickrに転送された写真をブログに貼る。というステップを踏んで更新していると、ずいぶんの写真がブログには活用できないままでした。作品と言えるアート・フォトもブログの記事として整理をおいおいやり直していきたい。
新しく複数のサービスへ連動できるツールが出てくれば変更はしますが、Brightkiteが無くなった現状ではメールから更新できるブログを連動させる方法がベスト。というより、わたしにはしっくりする情報の更新、発信。その為、エントリーのタイトルは抽象的なものから短いメッセージになる事が増えるでしょう。
今年の秋頃から、いつかブログを起点に更新したいとは思っていたことで何事も長文になりがちなわたしにとって、140文字の制限は削ることに手間取って誤解も発生していたので制限のないことが助かる。デモに年間のBrightkiteは文章を書く事を工夫する切っ掛けにもなりました。
フルトヴェングラーのドン・ジョヴァンニが、ハイビジョン・リマスターでハイヴィジョン放送。
クリスマスの夜11時(2010年12月25日土曜日)から、フルトヴェングラーのドン・ジョヴァンニがハイビジョン・リマスターでハイヴィジョン放送。オーケストラはウィーン・フィル。1954年のザルツブルク音楽祭での演出、上演を映画にしたもので出来の良さは良く知られた作品。フィルムの劣化か、フィルムをテープに写したものをデジタル・リマスターしたものかカラーのにじみなどはなく鮮明ですが画素数が低い印象があります。
しかし、内容は「ドン・ジョヴァンニ」演出の教科書のようなもので、映画「アマデウス」のドン・ジョヴァンニ上演のステージはそっくり。しかし、映画「アマデウス」での焦燥しきったモーツァルトの表情はフルトヴェングラーは一切見せていません。ともかくもかの世代の男性は生気溢れて体力も充分に備えているようです。オペラ座のオーケストラピットだから、コンサートでの大振りな指揮姿ではなくて顔の表情は変わらなくても眉の表情で音楽に表現をつけています。
クリスマス・アルバムの最高峰☀カーペンターズの2枚のレコード [1978,1984]
クリスマス・アルバムは数々あれど…と、使い古された言葉を借りてでもカーペンターズの2枚のクリスマス・アルバムはもみの木のとっぺん先に輝く金の星です。その2枚は1978年発売の「 Christmas Portrait 」と1984年発売の「 An Old-Fashioned Christmas 」。2枚からピックアップされた一枚物や、2枚のレコードのジャケットデザインが混同されていたりするようです。カレンとリチャードのツーショットポートレイトは同じもののようだし、イラストの組み合わせだから間違いやすそう。また、曲順もCD化の時に入れ替えられている箇所があります。
言葉に言い尽くせない喜びがある…と、カレンが言っていたというクリスマスのスタンダードを歌うことの意味。クリスマス・ソングを録音したアルバムを色々と聴いていると、特に感動を感じさせてくれる歌手の歌声に共通しているものに思えます。カーペンターズの2枚のクリスマス・アルバムを比較して、カレンの死後に発売された「 An Old-Fashioned Christmas 」の方がわたしは好き。カーペンターズ・マジックと言われたリチャードのアレンジと多重録音の巧みさは驚きですが、わたしには鼻につく部分でもあり必携のクリスマス・アルバムではあるけれども評価は、正直なところは10段評価だと、★★★★★★★★★☆。但し面白いことにその印象はCD化された音に感じるもので、アナログレコードで聴くと5段評価の、★★★★★。
この違いはアナログレコードで聴いて確かめて欲しいところです。
TRACKLIST
Christmas Portrait
- O Come, O Come Emmanuel
- Overture (medley)
- The Christmas Waltz
- Sleigh Ride
- It's Christmas Time / Sleep Well, Little Children
- Have Yourself A Merry Little Christmas
- Santa Claus Is Coming To Town
- The Christmas Song
- Silent Night
- Jingle Bells
- The First Snowfall/let It Snow, Let It Snow, Let It Snow
- Carol Of The Bells
- Merry Christmas Darling
- I'll Be Home For Christmas
- Christ Is Born
- Medley: Winter Wonderland / Silver Bells / White Christmas
- Ave Maria
An Old-Fashioned Christmas
- It Came Upon A Midnight Clear
- Overture: Happy Holiday, The First Noel, March Of The Toys, Little Jesus, I Saw Mommy Kissing Santa
- An Old-Fashioned Christmas
- O Holy Night
- (There's No Place Like) Home For The Holidays
- Medley: Here Comes Santa Claus, Frosty The Snowman, Rudolph The Red-Nosed Reindeer, Good King Wence
- Little Altar Boy
- Do You Hear What I Hear?
- My Favorite Things
- He Came Here For Me
- Santa Claus Is Coming To Town
- What Are You Doing New Year's Eve?
- Selections From 'The Nutcracker': Overture Miniature, Dance Of The Sugar Plum Fairy, Trepak, Valse
- I Heard The Bells On Christmas Day
人気の投稿
-
タブレットPCのアプリに、PCM録音のツールが増えた。Amazon、Apple、Googleがクラウドを利用した高音質での録音と再生を奨励している趣さえ感じられる。当然、それは良いことです。
-
同期にも時間がかかっていた iPhoto はアップデートされるだろうと予測して、一日から何度もソフトウェア・アップデートを確認していました。バージョン9.4になって、ライブラリの読み込みは快適だったのだけれども、iCloudのストレージ・サービスの延長の理由が影響しているのか、新...
-
19:59 @ matsupi のってるのw もみじおろしもw 18:01 フリーメールでネット検閲回避、中国など念頭にソフト開発中 米国 2009年08月17日 15:14 発信地:サンフランシスコ/米国【8月17日 AFP】米放送管理委員会(Broadcas...
-
昨日のアップデート、マウンテンライオンのバージョンアップのあとで届いたアップデートは、『Remote Desktopクライアント』のアップデート。互換性の安定化。アップデートの中では実際に使う場にならないと変化は感じられないでしょう。 3.6 アップデートは、すべ...
-
23:42 がめらぱん: Kami-renjaku Originally uploaded by bitsoil BS11で夏休みは、ガメラシリーズ全12作を繰り返し放映しています。今日(2009年8月29日)の午後2時からは、.. http://bit.ly/qu...
-
映画『20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗』唐沢寿明、豊川悦司、常盤貴子、平愛梨、香川照之、石塚英彦、宮迫博之、 山寺宏一、藤木直人、古田新太、森山未來、小池栄子、黒木瞳、高橋幸宏、武蔵、斉藤工 最終章がいよいよ公開。21世紀を迎えられたのは、歴史に記録が残されていない時間の歯車...
-
☂気象庁の発表はさておき、熊本市東部地区は曇り雨。雨だなと感じたのは朝のうちだったけれども、肌寒さを午後から感じるほどでした。先週の金曜日は“秋分の日”の祝日でプラスティックゴミの収集が無かったので、ぎゅうぎゅうに押し込んで午前中慌てて出しました。10時をしっかり回っていましたけ...
-
サッカーJ2のロアッソ熊本は、熊本市の水前寺競技場でFC岐阜と対戦、3対0で勝って今季2勝目を挙げた。通算成績は2勝1分け3敗で勝ち点7。 (2012/04/01 14:53:35) 高画質写真は http://flic.kr/p/bHnk5a
-
睨みつけるように「まだまだ支援が足りません」とNHKの男性アナウンサー。その語気は強くてテレビ越しに戒められているみたいでした。その後で「僕たちを信じてください」と笑顔で歌って支援のメッセージ(?)をしていた男3人のグループ。ニュースを終えた後、歌い終わった後で「カップラーメン食...
-
鋼の錬金術師の最終回,動画へのリンクを紹介していた記事が長い事「人気の投稿」第1位を続けていましたが、久しぶりに第1位が入れ替わりました。動画へのリンクは既に切れているのに、検索してアクセスするのでしょうかね。また直ぐに一位になりそうな気もします。今日は何かとテロの事が振り返られ...