米DECCA盤。女流ヴァイオリニストの最高の一人として、伸びやかな歌心とリリシズムを聴かせるモリーニのステレオ録音盤。録音も艶やかなヴァイオリンの音を良く録らえたもので、オリジナルということもあり鮮度感充分です。それは美しいヴァイオリンの音色です。 http://ow.ly/4J0vw
アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net。
☆通販レコード 新着盤 2011年5月19日掲載☆
【協奏曲】
- レーベル:米 DECCA
 - レコード番号:DL - 710053
 - オリジナリティ:ゴールド・ラベル、1stラベル
 
曲目:
- モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 No.5
 - J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 No.2
 
演奏:
- ヴァイオリン:エリカ・モリーニ
 - 指揮:フレデリック・ウォルドマン
 - 管弦楽:エテルナ室内管弦楽団
 
試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション:
- 女流ヴァイオリニストの最高の一人として、伸びやかな歌心とリリシズムを聴かせるモリーニのステレオ録音盤。録音も艶やかなヴァイオリンの音を良く録らえたもので、オリジナルということもあり鮮度感充分です。それは美しいヴァイオリンの音色です。
 - 盤は部分的に小さなチリ音がありますが、全体にはノイズ感も無く大変良い状態で鑑賞できます。
 - ジャケットは底部が少し割れかかっていますが、それ以外は裏面、正面共にこの時代のものとしては綺麗なものです。
 
ⓇNM ⒿNM-
価格 ¥18,000(¥18,900 税込み、送料無料)
- お問い合わせはこのエントリーに、コメントして下さい。稀少なオリジナル盤を紹介しているアマデウスクラシックス( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ )で扱っているレコードは 一点物ですから、オーダーは先着順に応じさせて下さい。
 - SOLDOUT、売約済と成っているレコードでも扱っているレコードは 一点物ですから同じコンディションのレコードは再びご用意は出来ませんが、御希望の場合は探しますのでご連絡下さい。
 
※ウィーンの気品。典雅で上品なヴァイオリンの音色 ウィーンのエレガンス”エリカ・モリーニの芸術
0 コメント:
コメントを投稿