トイデジ・クエスト 幻想ストリート
投稿者
kobato
on 2011年4月22日金曜日
カテゴリー:
2009/4/16,
ToyCamera,
Vistaquest,
VQ1015Classic,
幻想ストリート
/
Comments: (0)
夕食 - 唐辛子でピリ辛きんぴら牛蒡
一味唐辛子をかけすぎているかも知れない。鰹節も多めにかけすぎたから少し緩和されて良かった。昨日はお豆腐の日だったからいつも通りに二丁買いました。それで夕食はスキヤキ肉豆腐ときんぴら牛蒡。
夕日を一枚撮影したところで電池が切れてしまいましたから、デジタルカメラ CX4 ( http://ow.ly/42pB1 )のトイカメラモードでの撮影の前に、本当のトイカメラ(そのレプリカだえど) VQ1015 ( http://ow.ly/4pwXZ )で先に撮ってみました。
Vistaquest トイデジ「VQ1015 Classic」で撮った、夕ご飯の肉団子。 http://amzn.to/dU5QAt
投稿者
kobato
on 2011年2月9日水曜日
カテゴリー:
2011/2/8,
Vistaquest,
VQ1015Classic,
トイデジ,
引き寄せの法則,
幻想ストリート,
夕食
/
Comments: (0)
一年前のおヘソさんに再会したと思ったら、夕ご飯が去年も酢豚、肉団子作っていたのでした。新しいデジカメは明日の到着なので、久し振りにトイデジで夕ご飯を撮影しました。半年以上、一年間は使っていなかったと思います。動作するか心配だったけど、撮影できました。アングルも良い感じで狙いの距離でした。予想外にズームで撮れています。今更ながらに「VistaQuest VQ-1015 Classic」の性能に関心。
入れっぱなしの電池は当然切れていました。買い置きの単4アルカリに取り替えてみたけど電源が入らない。壊れたのかな、仕方ないなと思いながらもiMacにUSBをつないだら反応した。壊れているのではないみたいです。電池の入れ方を間違ったかと思ったら、入れた電池が抜けない。なんとかデザートフォークで取りだすことができました。
人気の投稿
-
インストールしても設定ウインドーが開くわけでもなく、サイドバーに設定項目が出るわけでも無くで、インストールした時点で自動で有効になっているだけ。一体どういう事になっているのだろうかと思えば、投稿の時にFacebookへ公開するかを決めるボタンが追加されていました。 ブログの更新...
-
魚を煮た経験のある人なら1度は、調理方法間違ったか魚が古くなっていたかと戸惑った事があるんじゃないかしら。カレーにコーヒーを入れるって言ったら驚いた男の人がいたけど、煮卵には紅茶を使う事もある。けれども甘露煮には普通にお煎茶が良いらしい。
-
今朝ストーブに乗せていて出来たゆで卵を、昨日の花鯛の煮汁をベースに鰹節、生姜を入れて漬け込んでいます。母も好きで色々試みているけれども、卵の醤油漬けというところ。煮卵はお店でもそれぞれ味わいが違いますね。家庭料理として自分の好みで良いのかも知れない。買ってきた卵パックが賞味期限近...
-
ヴァイオリンよりもヴィオラの方が、チェロに対抗して強さが出るかも知れない・・・ショパンが、18歳の時に作曲した『ピアノ三重奏曲』について親友ティトゥスに書いた手紙にあった言葉です。ピアノ・ソロ曲のほかには2つのピアノの為のコンチェルトというジャンルだけを書いたような言われ方が良く...
-
さあ、今だから、みんなで一緒に... via facebook.com Come together! Right now! 「The Beatles: Rock Band TV Commercial」 09.09.09 という数字の並びは、ずっと記憶に...
-
響板がオリジナルであれば、製作当時のチェンバロです。・・・と言うイタリア紀行番組が先日NHKのBSで放送されていました。メカニックが当時そのままならオリジナルだと思えていたので、確かにそうだと発見になりました。チェンバロには螺鈿細工のものやら、意匠が凝らされているモデルが多いので...
-
09.09.09 って何のことか、わたしのTLのお友達はみんな御存知ですよね。コマーシャル動画は直接紹介が出来ませんでしたので、オリジナル編集をしました。 わたしの好きな、初期の3曲も映画「ビートルズがやってきたヤア、ヤア、ヤア」からピックアップ。 イギリスでは30cmのLPレコ...
-
百回目のブログ更新です。2011年になって、20日間で到達しました。もとより長文。複合的な内容を絡める傾向にあって『上手くとりまとめましたね』と誉めてくださる読者も居れば、早とちりもTwitterをするように成ったら出ても来ました。この事は、ポイントを始めに掲げる報告書になれてい...
-
ジャズの日だった1月22日。熊本はとても良いお天気で、洗濯物も気持ち良く乾いていました。そのような1日を朝から夕方近くまで眠っていたのは、もったいのない事だったろうけれども久し振りにゆっくりと夢の中で遊ぶ事が出来ました。起きてからもはっきりとしているところもあって何かのメッセージ...