月曜日に起こった熊本下通アーケード街でのデパート地階食品売り場から逃走した万引きの捕り物は、中国籍の25歳の男性が犯人だと言う事です。万引きしたのは発泡酒一本。のどが渇いていたのでしょうね。こういう人たちの熱中症での事故はどう取り扱われるのでしょう。当人は現在逃走中でどこに居るのかわからないので不安でもあります。防犯カメラが録らえていた写真も、公開された写真からは、どうした男か良くわからない。
※2011年7月から写真はサイズ、画質を落としてWeb掲載しています。オリジナル画像はFlickrにあります。白昼の凶行 犯人は未だ逃走中と思われるので不安 - ATOK2011の悪行も不安
投稿者
kobato
on 2011年8月10日水曜日
最後のブログ更新になるかもしれない。いやいや、そのような思いで書き始めています。まだ夜明け前なのでBGMはブラームスのピアノ・トリオを聞いています。録音の時ぐらいでヘッドフォンでは音楽を聴く習慣はありません。むしろクラシック音楽はヘッドフォンで聴いておもしろいものではありませんね。ストコフスキーが行ったステレオ初期のバイノーらル録音盤であれば別だけれども、楽器が頭の周囲にぐるりと覆った音場は気持ちが悪い。
ブラームスを聴いているのは気持ちを落ち着けるためでもあるのですけれども、午前4時にURAの家の犬が鳴き騒いでいるのでびっくり不安になっています。朝刊配達の時間にはいつもより少し早いのでおっかない。
7級になりました。 - 2011/8/8 00:11:10JST
気楽堂でのランキングが7級に昇格しましたよ。友達の日記にコメントでやりとりを繰り返していたらポイントが上がっていたのでそろそろかと思っていましたら、通知が届いた。8級になっていたのが7月23日だったから2週間少々でランクアップしたことになりますね。このランクは減少することはないし期限も無いから、ゆっくり安心して進んでいける。気楽道だけで無くフェイスブックでも活発なのは、Google+に夢中になっているから暫くは他のSNSでもコメントのチェックが増えています。
ただし例年並みに8月も後半になればブログの更新を始め、特定のチェックだけにとどまることが今年も予測、いや、推察できている。
残暑お見舞い申し上げます。各地でお祭り開催中、夜間といえ屋外に出る機会の多い季節です。熱中症に気をつけましょう。
投稿者
kobato
カテゴリー:
2011/8/8,
anime song,
JUKEBOX,
kobatoradio,
Listen,
MacLife,
Photoshop,
電脳萠照
/
Comments: (0)
人気の投稿
-
インストールしても設定ウインドーが開くわけでもなく、サイドバーに設定項目が出るわけでも無くで、インストールした時点で自動で有効になっているだけ。一体どういう事になっているのだろうかと思えば、投稿の時にFacebookへ公開するかを決めるボタンが追加されていました。 ブログの更新...
-
魚を煮た経験のある人なら1度は、調理方法間違ったか魚が古くなっていたかと戸惑った事があるんじゃないかしら。カレーにコーヒーを入れるって言ったら驚いた男の人がいたけど、煮卵には紅茶を使う事もある。けれども甘露煮には普通にお煎茶が良いらしい。
-
今朝ストーブに乗せていて出来たゆで卵を、昨日の花鯛の煮汁をベースに鰹節、生姜を入れて漬け込んでいます。母も好きで色々試みているけれども、卵の醤油漬けというところ。煮卵はお店でもそれぞれ味わいが違いますね。家庭料理として自分の好みで良いのかも知れない。買ってきた卵パックが賞味期限近...
-
ヴァイオリンよりもヴィオラの方が、チェロに対抗して強さが出るかも知れない・・・ショパンが、18歳の時に作曲した『ピアノ三重奏曲』について親友ティトゥスに書いた手紙にあった言葉です。ピアノ・ソロ曲のほかには2つのピアノの為のコンチェルトというジャンルだけを書いたような言われ方が良く...
-
さあ、今だから、みんなで一緒に... via facebook.com Come together! Right now! 「The Beatles: Rock Band TV Commercial」 09.09.09 という数字の並びは、ずっと記憶に...
-
響板がオリジナルであれば、製作当時のチェンバロです。・・・と言うイタリア紀行番組が先日NHKのBSで放送されていました。メカニックが当時そのままならオリジナルだと思えていたので、確かにそうだと発見になりました。チェンバロには螺鈿細工のものやら、意匠が凝らされているモデルが多いので...
-
09.09.09 って何のことか、わたしのTLのお友達はみんな御存知ですよね。コマーシャル動画は直接紹介が出来ませんでしたので、オリジナル編集をしました。 わたしの好きな、初期の3曲も映画「ビートルズがやってきたヤア、ヤア、ヤア」からピックアップ。 イギリスでは30cmのLPレコ...
-
百回目のブログ更新です。2011年になって、20日間で到達しました。もとより長文。複合的な内容を絡める傾向にあって『上手くとりまとめましたね』と誉めてくださる読者も居れば、早とちりもTwitterをするように成ったら出ても来ました。この事は、ポイントを始めに掲げる報告書になれてい...
-
ジャズの日だった1月22日。熊本はとても良いお天気で、洗濯物も気持ち良く乾いていました。そのような1日を朝から夕方近くまで眠っていたのは、もったいのない事だったろうけれども久し振りにゆっくりと夢の中で遊ぶ事が出来ました。起きてからもはっきりとしているところもあって何かのメッセージ...